【レポ】ほっぺ での いのちのおはなし | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです
 


8/10 すこやか家族ひろば『ほっぺ』にて、毎年恒例 いのちのはなしをさせていただきました。

ほっぺブログでも、報告ブログが上がっています→ ほっぺ報告ブログ


ちなみに ほっぺが隔月開催になったので、9月がホントですが 7周年も同時開催でした


何をしたというわけではないですが…大人気のYOUさんのタルトを販売してもらいました

主催者の特権です!笑

 
9月でほっぺは7年目を迎えます
たくさんの方々に支えていただき、細々とですが活動をここまで続けられてきました。

ありがとうございます


スタッフも年月が経つにつれて、背景が変わってきています。
が…細く長くでも、ほっぺの活動は続けていこうと思っております。

気になるイベントや相談したいことがあれば、ほっぺにお越しくださいね(*´꒳`*)

ちなみに10/12は、発達支援コーチのかおりん先生にお越しいただきます♡
内容は現在、協議中です




さて、いのちのおはなし

今回は年齢が幼い子から上は中学生までと、幅広い年齢層。
男女も混ぜこじゃでしたので、伝えたいことはおさえつつも、反応をみながらの講座でした。



子どもの素直な反応、大好物です
わが息子では既に思春期入っていることもあり、ああはいかないです

『変態』の一言で、睨まれますから



皆さま、くれぐれも『性教育』は思春期までですよー。


興味のタネは、財産です。
自分のからだへの興味は大切にして下さいね。
肯定的に受け止めていくことで、それが自尊感情・自己肯定感にもつながっていきますから。


『性教育』は改まってするものでもありません。
日常の中に『産まれる』があり、『亡くなる』があった時代を考えてみてください。
子どもを授かることも、延長線上にあります。

切り離して考えるものではないので、子どもの興味関心が出てきた時が、一番のチャンスです。
質問に答えるだけのキャパがなく、言葉に詰まってしまったら、お子さまにあのワードで切り返しを

答えられる時に、きちんと返してあげれば、お子さまも『これは聞いてはいけないことなんだ』とは思いません。

オープンマインドで、家族にいつでも話してくれますよ

絵本も是非活用してみて下さいねー


興味関心が高いんですね…模型に群がる群がる


講座終わって、ホワイトボードを消そうとしたら…裏面に

どの子が書いてくれたのかな?
しっかりとおはなし聞いてくれていたのがわかります♡
ありがとう



夏休みの宿題で、新聞作りをされたお子さま
題材として『いのちのおはなし』を書いてくれたそうで、完成したものをママが送ってくれました。

嬉しいですね


毎年、ほっぺでは8月に『いのちのおはなし』させていただいています。


その時その時で、染み込んでくる内容は違うので、ぜひまたご参加いただけると嬉しいです。



ご依頼ありましたら、いつでもお受けします。
広島市内近郊なら、4組以上〜伺っております。

詳細はメールなどで。










 
一番マミィケアひだまりのライン@はじめてます。
講座・イベント案内等の他、毎月28日にはお役立ち情報を発信していきたいと思います。
 
友だち追加

ご登録、お待ちしております
 




 
~助産院マミィケアひだまり~
 
廿日市市廿日市2丁目6-6 アクアコート廿日市305号室
 
 
 
 
<メニュー>
・骨盤ケア
・べびぃケア
・おっぱいケア
・トコちゃんベルト・スリング&兵児帯指導
・天城流湯治法
・各種講座
 
・『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)
・ファスティング(食育)指導
・doTERRAオイル取り扱い
 
営業時間:9時~17時(15時最終受付)
定休日:日曜祝日