昨日長女と話をしていて。。。

 

 

「お母さんさ、お父さんからまだ私を守ろうとしてるよね~。」って言われました(笑)

 

確かに!!です。

 

 

私には、主人が子供に構いすぎるように見える。。。んです。

 

子供に忘れ物ないかチェックを怠らない主人(笑)

「財布持った?携帯持った?」って何度も確認。

 

あのーーー。娘は高校生ですけど。と言いたい(笑)

 

 

私はそこのところはあまり気にしない。

というか、全く気にしない。

忘れ物をして困るのは本人だからね。

私は知らない(笑)

 

 

主人が娘達にかける言葉一つ一つに過剰に反応いてるのは私(笑)。

私に言ってる訳ではないのに。

 

 

まだまだ主人の言葉をコントロールしようとしてる。

あーーー。私って面倒くさい。

 

 

 

長女から言われました。

 

「お父さんさ、前よりも優しくなったよ。

以前は構えてしまうこともあったけど、

今は全然それがなくなった!!

 

ちょっと過保護なところはあるけどね。

何回も財布持った??とか確認してくるの、別に気にしてないし 笑

 

お母さん、いちいち私を守ろうとしなくてもいいよ!!

私、成長したからさ。

 

お父さんの口出しに反論しなくていいから。

黙っといて!!」

 

って言われました(笑) 

 

その後けんかっぽくなっちゃうので、

長女はそれもイヤなんだよね。

 

 

お父さんのこういうところかわいいよね。。。とか言ってるし。

 

 

あれーーーーー。

 

私だけがずっと変わらずに、長女をお父さんから守ろうとしてた。。。現実。

 

私の方が過保護なのか??!

 

よく分からないけれど(笑)

 

口出すの辞めます!

 

 

 

 

★親子の関係で悩むお母さんの為のメールカウンセリングしています★
(実際には。。。ご主人との関係のご相談が多いです。 ご夫婦の関係が改善することで子供との関係も改善できます♪^-^もちろんお子さんとの関係もOKです!)

〇4週間メールのやり取り無制限。(目安は一日1往復)
〇料金は、5000円 のところ今なら2000円(残8名)

 自己紹介 / メールカウンセリング  /  メールカウンセリング感想 / お申込みフォーム )