ご訪問ありがとうございます。
昨年から楽しみにしていました、、義理のお姉さんの日舞の発表会
再婚してからお姉さんには、お着付けを学び、様々なことを
教えていただいて、感謝ばかり。
お姉さんは、3歳から日舞を学び、、御年、、70歳(内緒、、笑)
ご自身の流派でも、名取ですが、お姉さんのすごいところは、、
今回も別の流派からお招きを頂くこと。
これは、とても「名誉」なことなのだそう。
大体、1つの流派でご招待されるのは、一人。
それが、そのお姉さんなのです。今年は、名古屋の御園座での発表会で
私も「初御園座」でした。
名古屋で歌舞伎といえば、ここでしょうか。
1年前から実は、この日の為に「着付け」を勉強して、着物を着ていくのが
夢でした。。。がしかし、夏に愛犬の病で看病が続いていて。
お稽古がお休みになってしまいました(私自身が・・)
なので、今回、着物で御園座は、なしえなかったんですよね、、とほほ・・
ま、けれど、上手になれば、どこにでも着ていけるでしょう。
また、時期をみて頑張ります。
道は長いけれど、、学びがいがあるというもの。
様々な踊り、、、バレエやフラダンス、日舞と、、、私もみんなお稽古している
友人や身内などなどいまして、、、発表会を見させていただきますが・・
日舞は、、一番お金がかかりそうです。
お着物も舞台もみんな自分で準備。かつらをつけたり
メイクも、かなり多くを人の手をかりるようです。 でも、だからこそ、着物を着てでも
見に行きたい!と思うのかもしれませんね。
自分自身が和事に興味ももって、着付けにもトライしているからかも
しれませんけどね(^^)
着物を見て踊るしぐさは、本当に美しいです。「所作」・・大事ですね。
私は猫背で姿勢からおねえさんに教えていただく始末。
着物の袖や手先までの、美しさを 日本舞踊は、教えてくれますねぇ~
最近は、ほんと、、お姉さんのお誘いの日舞の発表会が一番楽しみに
なっています。
伝統的な日本舞踊に触れられるなんて、贅沢です。
次回は、また ちょっと先かもしれません。
さて、、次回は、、着付け出来るかな?・・・
まだ、再開していないので お稽古・・(^^;)
お姉さんが招待をうけたのは、「西川流」の発表会でした。
勿論、西川流の方々も素敵でした!
素敵な体験 ありがとうございました!
↓