特別な色と四季のお稽古 発信しています! 桜の写真は! 写真講座?・・・ | ☆四季咲(しきさい)Ⓡ心理学講座☆

☆四季咲(しきさい)Ⓡ心理学講座☆

色彩心理学部門で商標権をとりました カラーセラピーを日本人だけの為に構築した
四季咲(しきさい)Ⓡ心理学の講座です 資格取得も可能です

ご訪問ありがとうございます。

 

カメラマンの主人の弟子になり、、早、、12,3年(アバウト、、)

カメラは、リコーからイオスkissからオリンパスになり

canon7Dになり、今、、canonM5使用中です。(平行して複数台ですが・・)

様々なレンズを、主人に練習をさせてもらい、、けれど、、、

一番に何が撮りたいか!でレンズ決めをしてから、、

やはり 私はお花が大好き! で殆ど 50ミリレンズ1本です。

 

主人の生徒になると、とにかく「動くレンズ」にされます、、、

ズームレンズは、一番ご法度! 下手くそへの道だそうで、、

今は、その意味がわかりますが、、、

ズームレンズが便利なこと、極まりない、、、

写真は、綺麗に写ることや、すべての風景を写すことが

意味のあること、、、というのは、昔の話ですね。

今は、アイホンでも、綺麗に撮れてしまう時代・・・

 

で、今は、主人とクラシックレンズの魅力を探求しています。

私は趣味として、カメラを始めたのですが、、主人のおかげで

まぁまぁな、写真を撮るようになりました。(人と違う、写真が撮りたくて、、)

 

けれど、、、●●写真クラブとかは、年配の先生が主流で

やれ、三脚がないととか、レンズは沢山もちなさいとか、、

意図としないことを沢山指示されるようです。

今のカメラは、手振れ補正とかあります、、 ほとんど三脚はいらない

世の中なのに、、観光地で邪魔してる方々は、、多分、、昭和初期の

方々かも、、、観光客を邪魔してはいけません、、、ということもあまり

いわない年齢層も多いです。残念です。数年前は、もみじを折る先生がいて

モデルに持たせて、、びっくり仰天、、、そういう先生には学ばない方がいいですよ。。。

そのうち、、捕まる、、

主人は、カメラのコンテストも出ません。●●クラブの生徒以外は

対象外が殆どだから、、、で、、、出したい方の写真選びをしてました。

自分で選ぶと入賞しないのに、主人が選ぶと入賞するようです。

見ている感覚は、多少、間違っていないのでしょうね(笑)

 

私も一度、小さなコンテストに出した写真が、コンサートで

映し出されるというものに選ばれたのですが、、、

その他の写真が、、ひどすぎて、、エントリー辞めました(^^;)

 

写真は、デジタルになって、本当に千差万別に使用方法がかわり

若い女性の先生も増えています。

けれど、、美しいものを美しく撮るのは、、誰でもできるので、、

私からみていても、、、沢山のアラがあっても、みんな、、、

「いいね!」の嵐で、びっくりします。 写真の本当の意味を

知らない人が多いです。 主人がスタジオを持たない理由もそこにあります。

 

成人式、七五三、入学式や結婚式、、、

室内で撮影した写真には、殆ど、、「感動」がありません。

そもそも、、、暗いですしね。。。カメラってそもそも、、、「光を写す!」

ものなんですよね、、、

 

今の私の、、、だめだめ部分です。 光が読めない・・・

朝の光、昼の光、夕暮れの光、、などなど、、そして、その光を

真正面から見ているのか、真横から見ているのか、斜めからみているのか

どこが綺麗なのかを、、、必死で走り回り、ぐるぐるしている始末、、

 

写真とは、簡単なようで、実は、奥が深く、、、さらに、、、

クラシックレンズは、昔のガラス玉で、1つ1つ手作りで、光の入り方が

違うのです。 不思議な写りもしてくれます。

本当に魅力的! 今、、主人の写真が好きで web上の生徒さんが

いらっしゃいます。 なかなかお会いできず、写真のデータを

送受信して、やりとりしています。 えらいな~・・・(ひとごと=笑)

 

最近、私もたらたらしているので、主人も、面倒をみてくれません(^^;)

 

とはいえ、、わからないときは、助っ人になってくれますけれどね!

 

とても美しい景色に出会うと、、、「ここから撮影してみて!」と言われます。

 

でも、本当に綺麗でそのまま見入って終わりになります。

 

今年の桜は、少し遅いですね。 昨年は3月25日ごろ満開でした。

そんな、 写真、、、

今日は、写真講座になってしまいました~・・・

 

ドラマティックな桜を撮影する方に出会ってみたいな~・・・

 

 

 

 

 

  四季咲心理学舎