いつおじの湯屋探訪・蘇我編 | いつおじは未だにダラダラやっております

いつおじは未だにダラダラやっております

たまにしか更新しないけど、その更新を楽しみにしている方のために、たまに気分で頑張るブログである

幕張メッセを後にした僕は、ある意味今日の外出のメインイベントの施設へ。



蘇我にある湯の郷ほのか蘇我店へ。

現状、ほぼ毎週通っている野田の温泉施設ほのかの系列店(こっちが大元っぽい?)らしい。

写真にも載っているが、展望風呂が特筆点。
最上階(3階)に風呂が3種あり(ジャグジーと炭酸泉とミルキーバブル)、ビル街方面…要は海浜幕張方面を向くと、いわゆる勝ち組セレブ気分を味わえる。この夜景は俺のモノ的なヤツ。

値段は…野田に比べて割り増しかな?って感じ。何せタオルやら専用着が別料金。
まぁ、展望風呂考えたら納得してもいいかな?って感じ。

飯屋のメニューも少し違った。まぁ、違いがある方が楽しいから僕としては良しな点だね。
飯屋はこっちの方がロケーションがイイ。
ガラス張りになってて、ソコから望めるのは海(正しくは港かな?)で、その先にビル街の夜景も見える。絵になるところで飯ってのは気分がいい。


幕張メッセでイベントがある時に必ず…ってのは少々キツいかな?何せ遠回りになるから。
でも、ゲームショウとかで年一とか来ないから、次は泊まる前提で来ても面白いかも(翌9時までやってる)。

去年の9月頃?に書いた、新習志野の風呂と併用で、幕張メッセ付近でゆっくりしたい人は選択肢にドーゾ。