正月四日のこと。 | 令和三丈記〜身ひとつにその日の風〜

令和三丈記〜身ひとつにその日の風〜

鴨長明の方丈記になぞらえて、だいたい三丈四方の家に住んでいる私、秋昭(あきてる 世に飽きてる)が飽くなき遁世への憧れと、孤独を愛する日々の戯言を綴るブログです。サブタイトルは中村汀女女史の俳句に対する信条をお借りしました。


こんにちは。

お正月も、はや四日。

千葉県地方は朝のうち雨。後晴れる
やや風あるも、やはり暖かい。


【コンビニのチョコ持ってゆく四日かな】
↑ははは。お年賀のつもり・・・

本日、仕事始めなり。
でも、道路はすいていたなぁ。

  【こつぜんと鉄骨組まれ四日かな】
このお正月休みの間に組まれたのだろうなぁ。ビルか大型倉庫になるのか。年末年始も作業をしている人たちもいるのだなぁ。

 
  【まだ腕うとうとしとる四日かな】
(まだかいなうとうとしとるよつかかな)
数日お休みしただけでも、躰はしっかりと、鈍るのですね。でもお仕事ぢゃ。やり遂げねば!

ともあれ、令和六年は完全始動しました。頑張ってまいりませう!

  
  🌳地球人類が救われますように🌳





  🌳地球人類が救われますように🌳