老いの形が変わってる? | 日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―

日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―

「老犬レオ―日々是好日」の続編。
カブと、マーヤ、りりな、きなりの3姫と…。

ひまり話の前に、ぱんちょママさんのこちらの記事 をご覧ください。


ぱんちょママさん、劣悪な繁殖場から何頭もの子をレスキューしておられます。


この記事を読んでもまだ、ペットショップから犬を“買い”ますか?


私自身、20年前にペットショップからレオを買いました、、、レオを産んでくれた母犬がどういった環境で暮らしていたのか、知る由もありませんが、当時は祝福された子としてレオが生まれたと信じていました。


当時の私は、ペット業界の闇の部分など知りませんでしたし、今ほど動物愛護の意識も高くなかったと記憶しています。


それから20年、、、ペットショップで犬を買うことがどれだけ“愚行”か、声を大にして言いたいと思います。


周りにいる、まだ何も知らない人に、何度でも何度でも言いたいと思います。



さて、ひまちゃんですが、11月に入ってからかなぁ…、寝る前のグズグズは相変わらず続いていますが、夜中のクルクルはぐんと減りました、、、が、代わりにとにかく寝る寝る。


息してる?って心配になって、何度もつっつきにいくほど爆睡しています。


これまではグズグズクルクルとにぎやかな老いでしたが、今は「老犬=よく寝る」の公式通り、しーーーーんと静かな老いになっています。


ま、その日の体調、気温、その他もろもろの条件で左右されるものかもしれませんね。




起きている時も、カブとマーヤの近くをゆっくり右旋回してますが、いたって正常ですよ!














■今日のおまけ




犬友Sさんと一緒に近くの「コミュニティカフェの店わかたけ」にランチに行きました。就労継続支援B型という分類の、障害を持つ人たちの接客訓練の一環としてのお店ですが、お料理がとっても丁寧に作られてて、大満足!


メインの豚肉の昆布巻き、、、早速、真似してみたんだけど…苦笑い