視野が狭くなっていませんか? | MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき

MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき

企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。

利益の出ない企業経営者に共通するもの
それは自分の会社の費用削減ばかりに目をやることです。
企業経営に必要な血
即ち売り上げに目をやることなく
経費節減に血眼になってしまっています。
やれ売り上げに比べて人件費が多いだの
変動比率(材料費や外注費など)が高いからもっと叩けだの
我が身(経営者自身)可愛さの愚行に走っています。


本当に必要なのは血である売り上げです。
外に向けて効果あるアピールをすべきなのです。
効果も何も無いものに大切なお金を使うから浪費なのです。
今は必要経費(=売り上げに通じる経費)の支出が大切なのです。


同業他社を見ていますか?
異業種を見ていますか?
隣県を見ていますか?
他の地域を見ていますか?
経費節減などと言いながら
本当に必要な刺激を脳みそに与えていないのではないですか?


会社の中にばかり目を向けすぎていませんか?
今必要なのは外からの刺激を受けることですよ。
一緒に目を向けてみませんか?