お盆が終わり、いよいよ気分だけは
もう秋モード。

まだ先ですが、ニットの季節に
備えて、今年はこんなテスコムの
毛玉取り器を楽天でゲットして
みました(^-^)

持つとこんな感じです。
軽いので使いやすいのと、
毛足の長さによって三段階に
調節できるガードが付いている
ので、風合いを損ねません。



正直これまで毛玉取り器は何台か
チャレンジしたことがありましたが
電池式だったこともあり、パワーが
足りず、上手く取れなかったので
あまり良いイメージがなかったの
ですが、これはコンセントに繋げて
使うので、気持ちが良いくらい
取れます。何ならもっと早く買えば
良かったぜチキショー!!くらいに
思ってます。

こんなしゃもじ型のを持ってます
が、毛玉が取れないわけではない
ですが、なにせ時間がかかるのと、
生地表面を擦るのが気がかりで
ほぼ使わなくなりました、、



実家にこんな靴下が中途半端に
1足だけあったので、早く毛玉取り
したい!とウハウハしながら持ち
帰ってきました。

もはやこれまでと思えるこんな
靴下も、片面2分程度で、、







新品同様の風合いに!!
しゃもじ型のでは風合いを
損ねずにここまでやるのは
難しいです。

我が家のぬいぐるみのお洋服
も、、、



あっという間にこんなにきれいに
なりました(^-^)



取れた毛玉はまとめてポイする
仕組みです。パワーと切れ味が
落ちてきたなと思ったら、大抵は
刃の周辺に毛玉が絡まっている
ことが多いので、ここをサッと掃除
すると元通りになります。



IMG_20150822_181755844.jpg

これがあればニットのお手入れも
楽しいです(^-^)娘が面白がって
我が家の「毛玉キラー」となり、
洋服や靴下に毛玉がないか、
常に目を光らせています。

けっこう大きい音がしますが、
パワーがすごいので許容範囲
内かなと思ってます。
風合いガードはついてますが
あまり強く生地にクリーナーを
押し当てると巻き込みの原因と
なりますのでそこだけ気をつけて
使用しています(^-^)



それではまた~♪



Instagram

こちらも宜しくお願い
致します(*´-`)



MICHIKOHIBI
(ご質問はインスタからどうぞ♪)


【記事バックナンバー】

シャツの着方バリエーション
菊池京子さん愛用品☆WAKAOの傘
ボーダートップスの選び方
差し色のテクニック
旅の便利グッズ5選


【ご予約に関して】

ご新規様のお申し込み受付時期は
現在未定です、決まり次第ブログで
お知らせ致します。


サービスメニューはコチラ

お仕事のご依頼はコチラよりお願い致します(法人様専用)









人気ブログランキングへ


にほんブログ村