らんきょ | ろーずまりーのように♪

ろーずまりーのように♪

ろーずまりーは若返りのハーブ、
記憶力や集中力を高め、いつまでも若く瑞々しく。

イメージ 1

         


         広島弁では、らっきょうのことを「らんきょ」という。

         佐賀県や愛媛県でも、「らんきょ」というところがあるらしい。


         
         昔は梅雨の時期に、

         梅干しと一緒にどこの家でもらんきょ漬けを作っていた。

         
         
         らんきょは、

         血液をサラサラにして、整腸作用、心臓強化作用があるそうだから、

         汗をいっぱいかいて、食欲のなくなる暑い夏にこそいい。



         二日かけて5キロのらんきょを漬けたら、

         爪の身が剥がれて、ヒリヒリヒリヒリ……

         
         
         漬けて一週間くらいは、ビンの蓋をゆるゆるに緩めておく。

         きつくしめると、

         漬け汁が吹きこぼれて、辺り一面がラッキョ酢の海になって大変。

         (発酵ガスが出るため)


         一週間ほどして落ち着いてきたら、

         蓋をしっかりしめて、

         待ってくれている友人宅に届けたり、

         当座の食べ用を残して、後は冷蔵庫に。

         
         
         6月いっぱいまでは、地物のらんきょが出回るので、
         
         大きめのいいらんきょがあったら、

         もう少し漬けておきたいなぁ。