映画『バハールの涙』 | ヒズモのブログ

ヒズモのブログ

本好き、映画好き、落語好き、卓球好きのパート社員です。

映画 『バハールの涙』 

(2018年、フランス・ベルギー・ジョージア・スイス合作、111分)

監督 エバ・ユッソン、 脚本 エバ・ユッソン、ジャック・アコティ

キャスト ゴルシフテ・ファラハニエマニュエル・ベルコ

 

 

 

アマゾンプライムで観ました。ずっと緊張しながら観ていました。こんな不条理な現実があっていいのかと思いながら、母親の強さ、勇敢さに心打たれました。

 

 

映画com.の解説です。

「パターソン」のゴルシフテ・ファラハニが、捕虜となった息子の救出のためISと戦うこととなったクルド人女性を演じるドラマ。「青い欲動」のエバ・ウッソン監督が、自らクルド人自治区に入り、女性戦闘員たちの取材にあたって描いた。弁護士のババールは夫と息子と幸せな生活を送っていたが、ある日クルド人自治区の町でISの襲撃を受ける。襲撃により、男性は皆殺しとなり、バハールの息子は人質としてISの手に渡ってしまう。その悲劇から数カ月後、バハールはクルド人女性武装部隊「太陽の女たち」のリーダーとして戦いの最前線にいた。そんなバハールの姿を、同じく小さな娘と離れ、戦地で取材を続ける片眼の戦場記者マチルドの目を通して映し出していく。2018年・第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品。

 

 

 

幼い娘と離れ、クルド人部隊の取材を行う片目の戦場記者マチルド(エマニュエル・ベルコ)と、ISに襲撃され夫を殺され息子を拉致されて、息子救出の為にクルド人女性武装部隊のリーダーとして悲しみを抱えながら勇敢に戦うバハール(ゴルシフテ・ファラハニ)、ふたりを追う映像がリアルで震えがきました。

 

 

 

独立国家を持たないクルド民族とISの戦い。ISから、夫や親を虐殺され、女性は拉致され性奴隷に、子どもも拉致され戦闘員にされるという悲惨な現実が、実際に世界で起きているのが悲しい。

バハールたちが拉致収容された所からの脱出シーンやISとの戦闘シーンの緊迫度が高く、観終わって、ようやく深呼吸ができました。

 

 

 

世界には解決の糸口さえも見えない民族対立や宗教紛争、国家間の戦争があることを改めて認識した映画でありました。

 

お読みいただき、ありがとうごさいます。