人気ブログランキング

 

市役所に行く用事があったので

空いている時間をねらって

朝の窓口の開始時刻ぴったりに

行きました。

 

 

そしたら一番だったので

職員さんがサッと対応してくれて

あっという間に用事が終わりました。

 

 

「早かったな~」と思いながら

車で帰宅しているときでした。

 

 

前方の歩道に

リュックを背負った小学生が

わらわらと現れました。

よく見るとちゃんと列になっています。

 

 

おっ?

 

 

道路の左端には

大型バスが3台

停車していました。

 

 

小学生の列の先頭は

バスの中へ入っていきました。

 

 

ああ~、バス遠足へ行くんだね~

みんなわくわくだね~

 

 

小学生たちは

そばの神社の敷地で待機していたのか

子ども達の列の最後は

神社の敷地でした。

 

 

神社なのは

たまたまだったんでしょうけど

 

 

きっとこの子たちは今

神社の神様から

「行ってらっしゃい」と

言われているだろうな~と思うと

 

 

ほっこりして

私までうれしくなりました。

 

 

その場所を通り過ぎたあとも

 

 

朝からいい場面に遭遇したな~

あれは

めちゃくちゃ縁起がいい場面だったな~

 

 

とほんわかした気持ちが

続きました。

 

 

あ、そういえば

以前の私はこういう場面に遭遇して

「ほっこりする」とは思っていたけど

「縁起がいい」とは思わなかったよね?

 

 

もしかして

 

 

いろんな縁起物を持つようになって

いつの間にか私は

 

 

「縁起がよい」という感覚を

身に着けたのかもしれませんね。わからんが

 

 

 

キラ~ン!この縁起物は赤坂氷川神社の絵馬

image

 

 

 

 

 

 

私はさらに進んで

 

 

交差点の信号で

停車しました。

 

 

そしたら左からやってたゴミ収集車が

交差点を曲がって

 

 

私の横を通ってうしろへと

走って行きました。 

 

 

 

 

 

 

写真お借りしました

(出典:townnews.co.jp)

 

 

 

座席には運転手さんを含めて

3人の作業員さんが座っていました。

 

 

私達が出したゴミを

今から集めて行かれるんです。

3人の方に対して

ありがたいという気持ちがわきました。

 

 

すると、次にやってきた車も

ゴミ収集車でした。

 

 

よく見たら

その次も、その次も

ゴミ収集車です。

 

 

これだけ連続しているということは

 

 

ちょうど朝の

ゴミ収集車全員出動

のタイミングだったのですね。

めずらしい!

 

 

私は思いついて

ゴミ収集車が一台通るたびに

作業員の方に頭を下げました。

もちろん相手には見えないんです。

見えたらさすがに照れくさい

そして心の中で

ありがとうございますを言いました。

 

 

これがなぜか

とってもうれしくてですね。

 

 

いつもごみを出すときに

漠然とありがたいと思うのとは

また違って

 

 

たくさんの作業員さんを

目の前にして

頭を下げることができて

すごく幸せだったのです。

こんなチャンスないよね?ね

 

 

 

 

はぁ~(*´Д`)自己満足でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 観月まひろの電話セッション ■

詳しくは、こちら

【5月】5名様  満席になりました

次回募集までしばらくお待ちください

 

 

 

 

■ 観月まひろのメルマガ ■

 

今よりもうちょっと霊能力が上がったらなぁ

今よりもうちょっと幸せになりたいなぁ

そんなあなたへ

私が日ごろ実践していることや

見えない世界からキャッチしたことを

お伝えしています

 

メルマガ登録は、こちらからどうぞ