2025はクッションファンデ→リキッドに戻すわよ!甘夏ちゃんです(広告ではありません)
10年ぶりにファンデーションを変えたのが2023年、クッションファンデが流行っていた時だったのでクレドポーのタンクッションエクラ ルミヌ、セザンヌの1000円ファンデを使っていました。
経緯と比較など比較↓
ライフスタイルの変更があり、都心のオフィスメイクから田舎のスーパー行く仕様に...きちっとしたTPOに合うフルメイクが必要なくなったのよね。で、落ち着いたのがセザンヌのクッションファンデでした。ちょうど手持ちがなくなったので気分転換に変えることに。
クッションファンデはしっとりして艶感もあり薄づき&カバー力も出せて良いのですが敢えてネガ意見を書くと...
ヨレや崩れが早い気がする
しっとりするのはいいんですが定着が緩い、崩れがやや早いなという印象。マスクの内側や暑い時期はなにをつけてもドロドロになるのは避けられないのですが、2025夏はもうちょっとカバー&キープ力のあるものにしたい
少量でも伸びがいいけどそれでも減りが早い
中のスポンジを裏返せば結構まだ使えたりもするんですが端っこの方に寄っちゃってパフにうまくつかないなどもある。容量が少ない割に容器が大きいので、外出時にファンデとお粉ケースでポーチがパンパンになっちゃう。
スポンジの洗い&替えがめんどい
濃いリキッドを決めの細かいスポンジパフにとるためしょっちゅう洗わないといけないし、クッション用のペラペラのパフは耐久力がないので100均パフを何個も買い足しました。うんまあズボラなんでめんどいw
クッションファンデの良さはわかったので一旦置いといて、2025夏はズボラカンタンご近所メイクというコンセプトはそのままに崩れにくさ・定着の良さを目標にめちゃくちゃよかったファンデと毎日の定番の顔を作るおすすめコスメ。
ファンデ
エスティローダー ダブル ウェア シアー メークアップ
もう今年はこれで行くわ。めちゃくちゃカバー力のあるリキッドファンデ『ダブルウェア』シリーズの軽いタイプ。SPF20/PA++ 30ml7,700円デパコスです。
ダブルウェアは使用感が好きなシリーズ。塗り広げて乾くとピタッと膜で定着する感じ、そしてそのまま長時間キープ。薄づきのものって塗り広げると毛穴やシミが透けがちじゃないですか?さらに時間経つと何も塗ってないみたいに落ちちゃったり。この商品は日焼け止めみたいなシャバシャバの軽〜いリキッドなんだけど色味が肌にしっかり残るんです。粒子が濃いんですかね?サラッとしてるのにカバー力がそこそこあります。出した色味そのまんま肌に乗る感じ、皮膚にピタッと膜みたいに定着してセミマットくらいの艶感。クッションファンデって摩擦にすごく弱いから上から載せたアイカラーやチークの色が滲んだり濁ったりすることもありましたが、これの密着感の強さは安心できます
(前作のダブルウェア ヌードは薄づきすぎてカバー力で売ってるダブルウェアを名乗るな!とファンから不評を買っていましたが)シアーは夏向きの軽いつけごこちでダブルウェアの名に恥じないカバー力と肌膜のような密着感がきちっと反映されています。私は全顔に日焼け止め下地...今はセザンヌのオレンジ...を塗って、顔の白い部分の色味に合わせたこれを顔の中心部分にのみ乗せて広げます。このファンデのコツはちょんちょんと載せてから一気に広げて時間をかけないことです!私は指乗せ派、手を洗って終わりなのでスポンジの手入れともおさらばだ!
試供品で試してからフルボトル買いました。30ml 7,700円でもめちゃくちゃ伸びるから指にちょこっと出すだけでいい。ダブルウェアはマジでロングラスティングなのでお化粧直しもお粉だけ持ってけばいいし、汚くヨレないのでぶっちゃけティッシュペーパーで汗と脂を抑えるだけでもいい。いや〜久々にピタッとヨレない感じいいわ〜24度湿度57%でやや蒸し暑いんだけど買い出しで外を歩いても全く崩れてない!
サッと適当に塗って化粧直しとかもめんどい50代に心から勧めたいです。
リップ
メイベリン ニューヨーク SPステイ ヴィニルインク
メイクアップ品は基本プチプラ押し。落ちない(化粧直しめんどいから)をテーマにするならこのリップ店頭でいろんなテスターを手の甲に試し塗りしたんですがビビるほどパッケージと本体と塗った状態の発色がまったく同じでした。口紅って商品本体と実際に塗った色がけっこう違って見えるから選ぶのにすごく悩むんですけど、これはもうパッケージの色そのまま口に乗りますのでイメージと違うことなく買えます。唇の地色の影響を受けずパキッと色が出るので、くすみおばさんでも薄めの色やヌードカラーの冒険がしやすい!
そしてダブルウェア シアー ファンデ同様フィルムのようにピタッと定着します。優秀ファンデが終わったらメイクアップの一番最初に塗っておくといい。メイクが終わる頃にはビタッと色が定着してます。ツルツルもヌルヌルもしっとりもせず、ちょっとカピカピするマットな感じでとにかく色がおちない。素肌感覚がいいときはこのまま乾燥防止のリップクリームだけ、艶感が欲しい時は上から口紅やグロスを重ね塗りします。
食事してもほぼ落ちず人と一日中話したり油そばをすすったりしなければクレンジングするまでしっかり色味が残ります。4.2ml 1,991円でお手頃〜確実に色違いで買う。
マスカラ
セザンヌ 耐久カールマスカラ
何回も書いてごめんだけどもうこれ一択なんですよ(実家にも買い置きしてる)。崩れないがテーマならなおのことコレだわ。ブラシではなくコームタイプ。こんな小さいコームで塗れるの?って思うけど、50代の細くなったまつ毛でも根本からしっかり拾えて上がります。細かい繊維が入っていて、太くするよりも長くす〜っと伸びる感じのまつ毛に。もうこってりフルメイクしてるわけではないので、バサバサのひじきみたいなまつ毛は不釣り合いなんですよ。加齢で頼りなくなった地まつ毛を扇型に長く広げる感じにするだけで目元がめちゃくちゃ元気に見えます。
これもクレンジング使うまで下がりません、ビューラーしたまま夜までがっちり固定!って感じです。にじみやヨレもありません!638円優勝!
サッと塗れて崩れない・落ちないとすごく気分が楽なんですよね。ただでさえ朝だし暑いし面倒臭いと思ってしまうけど、鏡の前でおっキレイにできたって思えたら、鏡を見るたびにうんまだまだキレイ
って思えたら、それだけで気分がいいしめんどうだけど明日も化粧くらいしようって思えます(志の低さよ)。
とにかくファンデは久々にエスティのダブルウェアシアーのフィット感がしっくりした。試供品サイズなら手頃な価格で楽天やフリマサイトでも売ってるので試してみて欲しい!