ひーろのつぼやき -41ページ目
既にご存知かと思いますが
いま江崎グリコのHPで
公開されている
AKB48推し面メーカー
。
AKB47人の顔パーツを
組み合わせて、
オリジナルメンバーを作るという
webサービスです。
組み合わせは約500万通り
500万通りもあるなら
自分に近い顔も作れるのでは
というわけで
写メを見ながら
自分に近いパーツを合成してみた

ぜんぜん違うわ
AKBさんごめんなさい。
ここからメイクを落として、
年齢を10ぐらい足して、
くたびれた感を加えると
似てくるかもしれない。
レッツ・イマジン。
この子を推す!という方は
ペタしてね。
と言いたいところですが、
反応ゼロ
は悲しいので
みなさまペタしてください
本日の静岡市
予想最高気温を超えて
35.3℃を記録
まだ6月なんですけど
まさにその最高気温に
達していたであろう14時半ごろ
昼からの健康診断を終えて
街中を歩いていました
ランチしてから会社戻ろ
というわけで、
どんだけぇー
あ、あれっ
(°Д°;≡°Д°;)
何ですか、この空気
体感気温が下がったところで
ハラミ丼でございます。
タマネギたっぷりの甘いタレは
ピリッと辛くて食欲をそそる
お好みでタレ増量も可。
その名も
「どんだれ」
いや、だからね、
私がネーミングしたわけじゃ
国産A4~A5ランクのお肉なのに
ボリューム満点、安くて美味。
ぜひ一度お立ち寄りを
と言いたいところですが
今のところ静岡の1店舗のみの
展開・・・らしい。
今日の夕食時。
今年初の「からし漬け」登場
(だいぶ食べちゃった
)
まったく料理をしない父が
唯一つくる一品。
切ったウリを塩漬けして、
全力でしぼって、
水で溶いた粉カラシに漬ける。
辛すぎる時は
水でしゃばしゃば洗ってから
食べたりします。
つくるたびに辛さが違うので、
まずは洗って食べて
様子を見るんですけど
(写真後方のコップね)
もともとは四国に住んでいた
父方の祖母がつくっていたもの
その祖母が亡くなり、
昨年、父が突然
「からし漬けをつくる」と。
お盆で四国に帰省した父が
料理上手なお兄さん
(私の伯父)につくり方を習い
家で出してくれるように
なったのです。
これさえあれば
ご飯3杯はいける
っていうぐらい、美味しい
おばあちゃんの味には
まだまだ追いつかないけどね。
ウリってなかなか売ってなくて
お店で見かけるとほぼ買い占め
今年は何回
「おふくろの味」ならぬ
「おやじの味」を楽しめるかな

