津波&台風のダブルパンチだった1日グー



津波警報が出たその時、台風9号の接近ということで船を港に上げる作業をしていました。



まさに、浜にいるという危機的状況。




津波なんて来ないと思う方もいたり、その危機感は、人それぞれかもしれませんが。



今いる、民宿一本松は海のすぐそば。

犬猫達は自力で逃げることはおろか、部屋を脱出することすらできません…。

まず一目散に宿に帰り、犬猫を積み込み高台に非難車





もし自宅を追われる非難生活になれば、私も避難所にはいられず、車上生活になるんだろうと。



とにかく今日もバタバタで
精神的にも疲れましたお願い
慣れない生活のなか、なかなか落ち着いて休めない状況です。



非難と同時並行して、千葉の管理している貸別荘のお客様の安全確認や宿泊キャンセル対応も行いました。
明日からは台風対応があります。




宿に帰宅して、布団で眠りについた猫猫犬

この子達も、ここ10日間は環境の変化が多く、慣れないことばかりで大変かと思います。



でもね

そんな状況下で育ったシンパシーですかね?

みんな同じ←方向の寝姿に笑う。




言葉はなくとも

共有してる。




いまは共に、この嵐が無事に過ぎ去ることを願うお願い





朝の散歩コースも飽きたので、石切場の石山展望台(ハイキングコースあり)に来ました犬




風があって肌寒いのに、眩しい⁈



…やっぱり誰もいません。



相棒ちゃんとは13年の付き合いになりますが、"犬"って凄い⁈と思います。

めちゃくちゃ私のこと認識してて、意思疎通できる人類でない生き物…本当に不思議だ犬



一人じゃ行かないところも共に連れ立ち、楽しむ。


隠れると焦って探す姿

崖をよじ登り、必死に付いてくる姿

私がコケると駆け寄る姿


全てが愛しく映るイエローハート




早々、台風の影響でジェット船から欠航。

続々と本土に帰る仲間達。



まだ数日しか一緒に過ごしていないのに、なんだか寂しい気持ちになるお見送り船




@11時am 淡井浦

頭から頭オーバー、たまにもっとサイズあるウネリ入る。

見た目よりワイドで速く、パワフルです。

簡単に死ねる。笑




今日この時間、島でサーフィンしてる人はいない。





今日サーフィン出来なければ…もちろん

台風過ぎ去り、落ち着くまで出来ないね。笑





離島にて缶詰になる。




有り余る時間

何しよう?



というか、島大丈夫か⁈


新島に来たら、絶対に1度は寄るかと思う名店。

パン屋さん🍞



ここ数日、JPBAのプロアマが開催されていたので、方々で知り合いに会えた。

↓惜しくも優勝を逃した西村ユカちゃん




だいたい、温泉かここに来ると皆んなに会う。笑


小さな島。



幼少期、私はここ新島で過ごし

ここの"さかなパン"と"やさいパン"で育ったイエローハート

パン自体がほんのり甘く、その味は変わらない。



民宿一本松に泊まっていたバースの須郷えみちゃんと、もう1人のWエミちゃん。

港へ送りました船



ラストナイトの昨夜は、一本松のキッチンにてお魚パーティをしましたむらさき音符



バタバタでしたが、一緒の時間が持てたこと

一本松の皆んなが沢山料理をしてくれ振る舞ってくれたことに感謝です🙏




皆んな帰宅路に着き

送りが終わったあと、民宿バイトさんとそのまま島北部の展望台に登りました車



いま、皆帰るのを横目に…

ちょっとホームシックです。

羨ましい。笑




これもいっときの気持ちでしょうか。



今夜は星が綺麗でした(犬の散歩、笑)

↑iPhoneで写るほどの瞬き!


大きな流れ星も見ました🌟




真っ暗な浜辺に寝そべり、満天の夜空を眺めることも千葉の生活ではあるまい。



ここでしかできないこともあり

そんなことを堪能すべし。




波は一時的にサイズダウン。



新島負けしているのか…こんなに波があるのに何故かサーフィンする気になれません。

(自分で不安になるわ。爆)

…まぁ、この台風を逃しても

帰るまでにどうにかなんだろ!って思ったら楽になりましたお願い

↑別に、やらなくてもいいのに!笑





まずは

島の生活

今の生活リズムに慣れるべし。




ゆっくりやろうパー