ひー君、鬼サボる | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!







タコサボり芸人のひー君です!w






いやー、






お忙しい!



画像はお揃いなさほせいな!w



ということで忙しいアピールをしたい訳じゃないんやけど仕事もプライベートも全体的に忙しくてねw


プライベートの方は今日でひと段落付くのでもう一踏ん張りやなw


土曜日の夜に書いてるが本日は自治会の活動で早朝7時〜14時頃まで拘束され夕方から慰労会というスケジュールでw


慰労会に出ることにより余計に疲れるというのが本音ではあるがw


今日以降は暫くイベントが無いので我慢やなw


幸い月曜日は祝日で休みなのでね!w


1次会でひっそりとフェードアウトするのが目標やわw


そんなことはどうでもいいのですがw


土曜日は休みやったんやけど忙しくて見れずに溜め混んでいた動画等を見てたらあっという間に1日が終わっとったわw


推しのせいちゃんのSHOWROOMですら3本分くらい未視聴やけんw


土曜日は15時から自治会の活動により拘束されており競馬も見れずw


馬券だけ買って後から見るパータンやったわw



後出しになってしまって申し訳ないがちょっと気力不足やけん勘弁してくれw



青葉賞(GⅡ)


◎ 17 トロヴァトーレ

◯ 9 ヘデントール

▲ 1 サトノシュトラーセ

△ 15 ショウナンラプンタ

注 7 シュガークン

注 10 ウインマクシマム



本命はトロヴァトーレですね!


我ながらこのコースで大外枠の馬を本命にしてるのはナンセンスやなーと思いながらもオッズ妙味を含めてこの馬を本命に選択!



2番手はヘデントール!


評価してるのは新馬戦のジャスティンミラノの0.3秒差の2着!


しかしながら今回はJRAでは未知なT.オシェアさんのテン乗りで1番人気は怖いという所もあり相手までの評価でしたね!


ワイが買いたいと思っていた馬が比較的外枠に入った中でこの馬はその中では内目だったというのもプラス評価やな!



3番目はサトノシュトラーセ!


ハイレベルだった京都2歳S組の割には6番人気の黒オッズと舐められている印象!


1枠1番もこの馬にとっては悪くないと思いますし今年は少々不気味なMデムさんやしw


1発あっても不思議ではないな!



ダービーへの切符を手にした2頭はこの馬たちだ!


勝ったのはキタサンブラックの半弟、シュガークン!


あまり派手な勝ち方をしてきた訳でもなく血統的な人気な部分が大きかったかな?w


名前も印象的やしなw


重賞初挑戦で見事に勝ち切った!


ペースは1000m1分59秒5とそこそこ流れ中団から後方の馬に展開が向いた形だがこの馬は上位馬の中では内をロスなく回しいっちゃん恵まれた位置取りだった印象やな!


その点ではタイム差無しの2着だったショウナンラプンタの方が強い競馬に見えましたね!w


時計的には大体平均といったところか!


遅くもなく早くもないという表現に辿り着いてしまいますねw


それにしても今年は武豊さんが好調やな!w


勝率、連対率、複勝率全てにおいて昨年の数字より高いけんw


今年のレジェンドはガチ!w


人馬共におめでとうございます!



2着はピンク帽のショウナンラプンタが健闘!


もう少し内枠やったら個人的には本命にしてたかもしれんな!w


評価している馬やけんw


一応、ダービーの権利は獲得したのでね!


想定のメンツにこの馬が入ってやり合えるかと言えばあまり強くは押せないがw


レガレイラやシュトラウスに完敗してるのでねw


まあ舞台適正に関しては東京2400mは合ってるとは思うが能力的に皐月賞組と比べると1枚落ちると言わざるを得ないんちゃう?w



3着にはデュアルウィルダー!


デュアルウィルダーって誰やねん!案件になってもおかしくないが鞍上がモレイラやからなw


これで今年のモレイラのJRA重賞成績は3-1-1-0と複勝率100%を継続!w


果たして本日のタスティエーラはどうだ?w


デュアルウィルダーに関しては新馬戦では控えて3着、未勝利戦では逃げて1着、そして今回は控えて3着と器用なところは見せてますね!w


まあモレイラ補正は入れなアカン3着という印象ですね!w


ワイの本命のトロヴァトーレは11着大敗!


直線でシュガークンと接触してヨレる不利はあったとはいえ負けすぎと言わざるを得んかなw


展開も後ろにおった方が向いた中で8枠から先行しての結果なのでこれで人気を落としてくれれば次走以降狙いやすくはなるが中途半端に人気しそうやなw


個人的に残念だったのはウインマクシマムかな!w


逃げ馬から少し離れた2番手という黄金ポジションを確保も馬券内に残せず!w


結構あのポジションを取れた馬は多少人気薄でも粘る印象だったが5着まで!w


まあ0.2秒差と考えれば最低限と見てもいいか?w



印的には注-△-無-▲-注


本命、対抗両飛びだと流石に当たらんわなw



続いて3歳ダート重賞のユニコーンS(GⅢ)!


過去レース等全く見れておらずw


上位人気馬の前走と馬柱をサラッと見たくらいやなw


青葉賞と比べると全く自信が無いレースやけん控えめに4kばかし購入!w



◎ 4 ミッキーファイト

◯ 9 サトノエピック

▲ 12 ムルソー

△ 8 ラオラシオン

注 5 ラムジェット


印も5頭やなw


本命はミッキーファイト!


地方開催の重賞ではありますがアマンテビアンコに先着しているブルーサンに出遅れながら0.8秒差付けて勝ってるので今回のメンバーならば評価せざるを得んやろw


関西戸崎さんは少々不安だが馬はいっちゃん強いんちゃうという安直な考えでの本命ですw



2番手はサトノエピック!


芝で使っててもそのうち勝ち上がった馬だと思いますがダート転向後2連勝!


逃げて勝って控えても勝ってるので展開によって脚質を多少変えれる器用なタイプなんやろうな!


1800m、2100mという非根幹距離で連勝しており今回の1900mという特殊なコースも対応してくれるだろう!



3番手はムルソー!


消去法やな!w


前走、2走前ともに1秒以上の差をつける圧勝!


同コースを1度経験済みというのもええし鞍上も川田さんやし人気してるが評価せなアカン1頭やろうな!



着順はこちら!



3番人気のラムジェットが中団から末脚を伸ばし先行勢を差し切り重賞初勝利!


人馬共におめでとうございます!


三浦君も今年の重賞初勝利やな!w


三浦君は今年は勝率は例年より少し低いが複勝率は同じくらいやな!w


イキの良い若手も入ってきてますしうかうかしてられん立場になってきてますね!


同世代のジョッキーとして頑張ってほしい1人なのでね!w


応援してます(^^)

 

文句のない好騎乗やったな!w


狙ってたのかは分からんが直線では2着のサトノエピックに蓋をする格好でスムーズな進出を許さず!


3〜4角での手応えも抜群やったな!



2着のサトノエピックは勝ち馬のラムジェットと比べるとスムーズでは無かった中での2着と健闘しましたね!


ラスト100mくらいで脚が止まったので現状1800mがベストだろう!w


3着馬にも詰められてたのでね!



3着は1番人気のミッキーファイトが意地を見せる!w


上位2頭と比べると直線での追い出しはいっちゃんスムーズじゃない形でしたがやっぱりあそこまでスムーズに進路を作れなかった中でも狭いところを進出して3着に粘ったのは評価できますね!


スムーズに進出できていれば勝ち負けだったやろうな!w


印的には注-◯-◎



単勝は2倍台やろうなと買わずにワイドのみ!


今は単勝、ワイド縛りをしてるので助かってるが馬連だと外れとるからなw


ワイドは偉大!w



それでは天皇賞(春)の予想に移ろう!


過去データ等は割愛w


ここまでのくだりも泣きながら書いとるからなw


土曜日の夜に書き終えてるが日曜日は6時起きやからなw



京都芝3200mということで阪神とは一味違う傾向になりがちという点に注意やな!


長距離の鬼のルメール不在というのもポイントの一つだろう!


◎ 14 テーオーロイヤル

◯ 7 タスティエーラ

▲ 12 ドゥレッツァ

△ 5 ブローザホーン

注 1 サリエラ

注 9 シルヴァーソニック



本命はテーオーロイヤルですね!


今回のメンバーでは長距離実績は群を抜いており!


3000m以上のレースは3-1-1-0


菱田君のGⅠ初勝利の舞台はここが最大のチャンスだろう!


そして母父マンハッタンカフェな!w


同舞台の同レースで勝利経験もありますしここら2着とか3着はいらんけん勝ち切ってほしいわ!w



2番手はタスティエーラ!


母父マンハッタンカフェで鞍上モレイラ!


こんなん来るやろ!w


父のサトノクラウンは京都記念2連覇と距離こそ異なるが舞台適正はあるだろう!


そしてGⅠをもう1勝せなアカン状態のモレイラやけんw


メイチモレイラだろう!w



3番手はドゥレッツァ!


鞍上がルメールだったら対抗!w


10万でワイド1点勝負しろと言われたらテーオーロイヤルとドゥレッツァの1点やなw


ただワイの予算は1万程度やけんw


2倍を切るであろうオッズだと思うのでテーオーとドゥレッツァ以外のもう1頭を当てるレースだと勝手に思っている!



怖いのはサリエラやなw


同コース、同レースを得意としているレジェンド武豊さん!


馬自体も長距離の経験値こそ乏しいが強い馬なのでね!


牝馬とはいえ侮れない1頭やな!


武豊さんは昨日の青葉賞でも勝っており重賞2連勝なるかというところもありますしw


好調で勢いがあると見るか重賞2連勝は難しいと見るか?w



あとは印外ではマテンロウレオが不気味すぎるなw


恐らく単騎逃げするんやろうけど典さんやけんエグいタコ逃げを見せる可能性も全然あると思うのでねw


前走の日経賞で予行練習も済んどるし奇襲のタコ逃げは頭に入れとかなアカンなw


とりあえず現状はワイド2〜3点で購入予定ですw




馬連解禁してええか?w



テーオーは連は外さんと思うんよなw


ドゥレッツァ以外10倍以上付くなら資金配分して馬連の方がええわw


さあ、調子に乗るのか堅くワイドで行くのか?w


今日は拘束解除から慰労会まで多少はインターバルがあるはずなので買う時のオッズ見て決めようw


ここで馬連で当てれれば恐らく今月の重賞の回収率は100%を超えてくると思うのでねw


さーて、どうしよっかなー!w



8割方馬連で買うことだろうw



それでは皆様良い競馬ライフを!


----------


歌唱力ryの予選出場メンバーが正式決定しましたね!


NGT48は大半が加入しては日が浅い4期生やなw


個人的には歌唱を聞くのが初めての子が8割なので楽しみやな!



HKT48は16人!


昨年も出てて子が多いので名前を見ればある程度顔は分かるなw


正規メンバーでは福井さんと田中さんと大庭さんの顔は出てこんがw



SKE48は21人!


SKEも約半数が研究生やな!


余談だが先日YouTubeの動画を見漁ってたらSKEに一瞬ハマってねw


2年くらい前の動画なんやけど結構おもろい子が多かった印象やなw


とりあえず今は海外におるんかな?w


青海さんが陽キャというのは分かったw


SKE48に籍を残しながら海外のパフォーマンスグループに参加しているという珍しい活動形態なんよなw


あとは最近卒業発表したみたいたが川嶋美晴さんの独特の空気感に惹かれたねw


ちょっとよこちゃん(横山結衣)入っとるんよなw


なにやらプロ雀士になるみたいでねw


もう少し早く存在を知ってればなーと軽く後悔w


SKE48も良いメンバー沢山おるわ!w



NMB48は例によって少数精鋭やなw


決勝常連の子らが軒並み去ったので少数精鋭という表現が間違ってる可能性もあるがw


9期に歌唱メンがおらんかったらワンチャン決勝進出者無しまであるかもしれんなw



STU48は少々びっくりやなw


絶対王者の池ちゃんこと池田裕楽さんが不在!


自分の意思なのかルール的なやーつなのか分からんがこれで池ちゃんのV3は消滅やなw


歌が好きな子ですから自分から辞退はせんと思うんやけどなーw


そして決勝進出候補の1人と言っていいだろうあいこじ姉さんこと小島愛子さんがエントリーせず!w


これは卒業フラグやろw


ワイのこの予想が外れてくれることを祈っているがw


特に大きな外仕事や舞台等も入ってる感じはないしw


残念やなー。 


茉妃菜は中間発表ではおらんかったがしっかり出てきたな!w


3期はほぼ生歌唱を聞いたことがないので放送が楽しみやな!



AKBは19名!


この辺は出るやろなーという子はほぼ出てきた感じやな!


なるちゃんが個人戦に出てくるのは初かな?w


あまり印象にないんよなw


良い声をしてるので楽しみやな!


研究生ではキャッチフレーズに歌姫というワードを使っている香姫奈が楽しみ!


18期以降は今大会が初参加やけん!w


せいちゃんは予想通りだが5大会目にして初の不出場!w


何もなければ出てたと思うが大きめの舞台が控えてるのでねw


まあ致し方がないな!w


----------


最近の推しについて流石に書いておこうw



舞台アサルトリリィの公式サイトのキャスト欄が公開されましたね!




48G出身者も数名おるな!w


元NGT48の安藤千伽奈さん!



トキエンタテインメントの陽菜パイセン!



我らがせいちゃんと早紀!


マリーナこと星乃まりなさんは公式サイトではなぜか準備中w



稽古も始まっておりぼちぼち共演者との写真も出てくることだろう!w


冒頭画像にも使ってるが先日のお話会ではさほせいでお揃ファッション!



いやー、いいですね!w



現場でめぐと会えるのも残り僅かやろうな!w



めぐを含めたランチメンw



残されたのはせいちゃんと彩音のみかw


----------


プロ野球のくだりだが巨人軍は首位阪神に1ゲーム差の現在2位やなw


13試合連続3得点以下という不名誉な記録を継続中という状況であまり差がないとはいえ2位をキープできているということは打撃がもう少し上振れしてくれればもっと楽な試合運びが出来ると思うのでね!w



ポジティブに捉えよう!w



鉄壁のリリーフ陣は先日1試合で西館、船迫、高梨の3名が今季初失点してしまうも昨日は高梨と船迫がしっかりリベンジを果たす!


チーム防御率もさすがに上がってきたが2.01で12球団1位をキープ!


しかしながら打率は226.と下がっており西武に次いで12球団ワースト2位という状況!w


中田翔、ウォーカー、ブリンソンと長打力のある3名が去ったのがジワジワと効いてきてますねw


期待の外国人助っ人が帰国して外国人野手はしれっと昇格したウレーニャのみということでねw


2軍でも取り分け目立ってた訳でもない中での支配下登録ということで個人的には阿部監督の忖度にしか見えんがw


頑張ってるのは分かるがもっと結果を出してる育成選手もおった訳ですからねw


先日中日戦で代打で出てきて三球三振には度肝を抜かれたがw


ここまでチームの打撃成績が上がってこないのならばボチボチ外国人助っ人が欲しくなってきますねw


巨人軍は現在9連戦中で本日は6戦目ということでね!


セリーグ規定付近投手で防御率1位である高橋礼が登板やな!


前回登板は雨天コールドで不完全燃焼だったと思うのでここで横浜打線を翻弄して勝ち越したいところやな!



今日は青海ひな乃さんの美エロい画像でお別れです。


SEE YOU NEXT STAGE