ひー君、意気込む | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!





9連休→2連勤→2連休で逆に気が狂いそうなひー君です!w





いやー、




休み過ぎも良くない!w


画像は地元北海道を満喫する美結なw




いやー、




美結が喰らう特大団子でありたい人生だった。



新年早々取り乱しました。


本日は成人の日ということで全国各地で成人式なり成人の集いなりが開かれていることだろう!


そして全国各地で高まってイキるアホどもも出てくることだろうw



はしゃぐなら犯罪行為に該当しない程度にな!w


そんなことはどうでもいいのですがw



まずは中山金杯の結果から!


着順はこちら!


勝ったのは4歳牡馬ながら54kgで走ったコレペティトール!


内前有利の馬場をイン突きオヤジこと岩田のおやっさんのイン突き炸裂で重賞初勝利!


当然だが岩田のおやっさんも今年の重賞初勝利ということになりますね!w


2024年の初重賞初勝利でもあるな!


人馬共におめでとうございます!


レース展開的に好枠、トラックバイアス、鞍上、軽斤量と全てがマッチした恵まれての勝利という印象やな!w


次狙うなら同じような条件で走れるレースじゃないと厳しいだろう!w



2着は先行したセッションが粘り込む!


好スタートで行き脚が付き、逃げたドルチェモアから少し離れた2番手という最高の位置を取りましたね!


個人的には割り引いていた馬だがちょっと今年の坂井瑠星君は無条件で買いレベルやなw


好位で競馬できれば結構馬券内に持ってくるイメージやけんw


ベストポジションを確保し展開は向いたと思うので今回の結果で次走も人気するようなら一旦疑いたいかなw


今回のように内前有利で先行馬も多くなさそうなら狙ってもええと思うが!w



3着はトゥードジボン!


2番手で好位追走のセッションの後ろにおった馬やなw


ドルチェモア以下はミドルペースくらいだったと思うのでロスもストレスもなく内の良い所を走ったこの馬にも展開は向いた形やな!w


この馬と5歳牡馬ながら55kgと斤量、そして2枠という好枠が後押ししてくれましたね!


ということで上位3頭は内をロスなく回した3頭で決着!


まあある程度見立て通りではあったがセッションがスタート良くてあの位置を取れたのが想定外だったかな!w



ワイの本命のメイショウシンタケは出遅れ行き脚もつかず後方からの競馬!


直線で多少伸びて6着と頑張ったが前もそこまで流れなかったので出遅れた分、普通に届かなかったという印象やなw


シンプルに勝ち馬のコレペティトール位の位置におりたかったなw



印的には注-無-◯-△-注-◎!


いつもの通りの外し方!w



続いて中山金杯の着順がこちら!



リカンカブールが好枠を活かし重賞初勝利!


直前までラチ沿いをロスなく回し直線で外の伸びる所に出すというシンプルかつ無駄の無い素晴らしい騎乗!


ずっと内回してたのにいつの間に外に!w


的な感じになるけん動画を見てほしいね!w


小回りの津村さんは結構やってくれるイメージ!w

 

人馬共におめでとうございます!

 

 

2着はククナ!


中山金杯戸崎さんやな!w


2023年1着、2021年3着、2018年1着とこのレースと相性が良いのは見てたがw


苦手意識で切ってたわw


ワイが買ってたら来てないと思うことにしようw


この馬も内を回して直線で外に出した馬ですね!

 

 

3着は8枠のマイネルクリソーラ!

 

終始外を回して馬券内はこの馬のみやな!w


その分、3着までという印象かな!w


ちなMデムさんも昨年2着、2020年1着と相性が良いレースやな!w


このデータも見てたが枠も相まって強く押せんかったわw

 

馬券内の3頭でいっちゃん強い競馬をしたのはこの馬やろうな!

 

 

ワイの本命のアラタは1角で不利を受け終了w


スタートも悪くなく初角6番手あたりの良い位置に付けたがマイネルファンロンに寄られ内ラチに接触寸前w



露骨に顔上げて嫌がって一気に後方2番手まで位置を下げるw


結局0.7秒差の13着でしたが個人的にはよーここまで来たなという印象やなw


怪我無く終えれて良かったわ!w


直線でも前が狭く強く追えんかった中で結構伸びてたので不利が無く良い位置で直線に入れてれば馬券内の可能性もあったと思っとるけん馬券的には残念ではあったがあまり外したダメージは残らん結果になったな!w


印的には△-無-無-◯



フェアリーSは後出しやけん改竄もできるが以下の予想w


◎ 1 ラヴスコール

◯ 9 キャットファイト

▲ 13 イフェイオン

△ 6 スティールブルー

注 2 エリカリーシャン

注 11 テリオスサラ


着順はこちら!


勝ったは8枠のイフェイオン!


淳也おめでとう!


やっぱり淳也やな!w


ということでフェアリーSに出れば絶対勝てると淳也のお墨付きで出たみたいだが有言実行の完勝!



淳也位の若さでこうハッキリと自信を持って言えるのって普通に凄いと思うのでね!w


淳也お墨付き馬ということで覚えておこう!w


今年は是非ともGⅠ初勝利を決めてほしいな!


馬自体も外枠ということで終始外回しの大味な競馬になりましたが勝ち切ったので普通に能力もありそうやし!w


評価できる1勝だと思います(^^)



2着はマスクオールウィン!


新馬戦は例のボンドガール組の4着馬ということでまたあの新馬戦の価値が上がる形になったね!w


後方から捲って2着まで伸ばす!


上がり最速で唯一の33秒台の末脚を使ってるので武器持ちやな!


普通に強かったと思いますね!w


津村さんは前日に引き続きの重賞好走やな!


意外とまだGⅠでは勝ててないジョッキーだが今年は1発あるか?w



3着は内で足を溜めていたラヴスコールが残す!


道中はロスなく回しての3着やけんちょっと勝ち馬とは力の差を感じたレースになってしまったな!w



それにしても今年3歳になる世代の牝馬は楽しみな馬が多いね!



いやー、淳也武史の推し2人軸やったな!w


これで3連単15万馬券は美味しいわ!w



ちなみに私は、



買ってません。


今年は無理して全重賞買わずに行こうと思っておりw


まあ今回は軍資金復活前の最終週ということで残り予算も少なく買うならシンザン記念を選んだ形ですね!w


ポケモンのDLCやり始めたら入金に行くのも億劫やったけんw


おかげさまで今更だがようやくキタカミ図鑑完成したった!w


少し前に始まった碧の円盤にもようやく手をつけ始めブルーベリー図鑑のコンプリートを目指して頑張ってる!w


新機能が熱いぜ!w


普通にセリをリセマラするよりコスパが良さそうやけんw


話は逸れたがw


結果的に▲-無-◎決着だったがマスクオールウィンを普通に見逃しており3連系の紐にも入れとらんかったので買ってても当たってなかったと思うのでねw


結果オーライやなw



そして購入予定のシンザン記念の予想をば!


雪が心配ではあったが良馬場でやれそうとのことでね!


同コースで行われた京都金杯は完全に内前決着だったのでやはり基本は外よりは内という考えで良いだろう!


過去10年で見れば1番人気は2-0-1-7とイマイチやな!w


そして枠は2〜3枠が優秀で4-2-3-19と勝ち馬が4頭出ており!


あとは京都開催ということで長距離輸送が不要な栗東の馬の方が好成績やな!w


美浦所属

2-0-0-12


勝ち馬は出てるので普通に強い馬なら信頼してもと言った所か!


ちな今年の美浦の馬はシトラール、エコロブルーム、ショーマンフリートの3頭!



◎ 5 ノーブルロジャー

◯ 6 ラーンザロープス

▲ 7 タイキヴァンクール

△ 13 エコロブルーム

注 15 フェリーニ

注 17 ナイトスラッガー



とりあえず先に言いたいのはラーンザロープスとナイトスラッガーは鞍上が不安で下げてますw


馬自体強いと思ってるんやけど典さんは本当にどう乗るか読めんしw


ナイトスラッガーのモリスは日本の競馬場が合っとらんのか今年はここまで0-0-1-5!


ちな昨年は1-1-4-43!


流石に買い辛いんよなw


勝率は2%を切っており複勝率も14%と厳しい数字でw


馬自体は強い勝ち方をしてここまで来てるので難しい所やなw


素直に入ればエコロブルームなんやろうけどね!w


新馬戦取りこぼしてるのもありますし美浦所属やけん初の遠征もどうかという所で枠の利もありオッズ妙味的にも上のノーブルロジャーの方をワイは厚めに買いたいかな!w


ノーブルロジャーはジャンタルマンタルと同じパレスマリス産駒で鞍上も川田さんということでそれこそジャンタルマンタルの朝日杯FSみたいな競馬ができれば普通に勝ち負けだと思うけどね!w


前走の勝ち方的にはエコロブルームの方が強いんやけど枠込みで今回はノーブルロジャーを信じたいわ!w


タイキヴァンクールは前走控えてアカンかったのである程度位置を取りに行ってほしいね!


5〜6番手を取りに行ってほしい!w





馬連とワイドは迷い中!w


流石にJRA開幕週に4タコは避けたい所!w


それでは皆様良い競馬ライフを!


----------


今年の年末年始は例によってお誘いを全部蹴っとったので先日はツレが誘ってくれてスシロー喰らってきたわ!w


お強いマグロプレート!w


やっぱりチェーン店の寿司屋はスシローやな!w


ワイの中ではスシロー>くら寿司>はま寿司>かっぱ寿司やなw


少し前にクッソ久しぶりにかっぱ寿司に行ったが質の違いに驚いたねw


ガラガラやったのに物が出てくるのにもかなり時間がかかっておりちょっと不快に思ったくらいやからなw


混んでるならまだ分かるが明らかにガラガラやったけんw


愚痴をさーせんw



新たな仲間たちをGET!



先月エウレカで勝ちまくってた際に購入!



元値20k位でしたが型落ちか10kで買えたのでね!w


スタイリッシュで温まるのも早いので気に入ってます!w



だいぶ前に買った武器もあるんやけど写真すら撮っとらんのでそのうち上げるわw


----------

 

ひー君的他球団評(2023シーズン)

 


ということで昨年もやった自己満企画!w

 

生粋の巨人ファンのワイから見たセリーグ5球団について深堀していくという企画ですね!w

 

一応、昨季の下位順に行くので大変申し訳ないが今年は中日から!

 

データに基づいたお話をしていくので貶めたりdisったりする意図はございませんので前もって言っておきます!w


それでも尚、癪に障る中日ファンの方がおりましたら大変申し訳ございませんw


野球歴23年の巨人ファンのおじさんのただの感想文ですw

 


中日ドラゴンズ

 

2023シーズン成績


56勝82敗5分(借金26) セリーグ6位

 

チーム打率 234.(リーグ6位)

チーム得点 340点(リーグ6位)

チーム防御率 3.08(リーグ2位)

チーム失点 498点(リーグ2位)

チーム失策数 79個(リーグ4位)

 

 

ということで数字を見れば一目瞭然だが2023年の中日ドラゴンズは俗に言う投高打低なチームでしたね!

 

 

前年と比較して伸びしろを踏まえて大変申し訳ないが今季は最下位予想をしておりましたが正解という形になってしまいましたw

 

昨年のオフシーズンに二遊間のレギュラー格だった京田君と阿部君をそれぞれ横浜、楽天へトレードで放出する形になりある程度数字を期待できる2選手を手放しながら野手の補強は未知数な外国人助っ人2~3名というところでその外国人もカリステこそ終盤までおったがアキーノらは序盤以降は1軍におらんかったので結果的にこけてしまう形となった。

 

来季もカリステ以外は退団みたいやしなw

 

現役ドラフトで加入した細川君が覚醒というポジティブな要素こそあったものの細川君一人ではさすがに順位を動かすまでは至らなかった形かなw

 

岡林君はまだ若いが不動のセンターとして向こう十年は活躍に期待できそうな選手も出てきており決して悲観する状況ではないと個人的には思っている!

 

細川君、岡林君が今年位打ち、石川君が怪我無くサード+主軸の座を守り切り、新たに獲得した中田翔が100試合くらいに出れれば安定感のある投手陣を加味してAクラスに食い込んでこれる戦力はあると思うのでね!
 

キャッチャー 木下・宇佐見

ファースト 中田翔(ビシエド)

セカンド ?

サード 石川君

ショート カリステ?、龍空?

レフト 大島君?上林君?新外国人

センター 岡林君

ライト 細川君

 

 

7割くらいはレギュラーが決まってると思うので二遊間とレフトを若手や外国人助っ人で争う形になるんかな?

 

改めてみると中田翔が入ったのはかなり大きいね!

 

怪我せずに能力を発揮できる状態で使い続ければ本塁打打点はある程度ついてくると思うのでね!

 

ウイークポイントだった得点力不足も一気に改善できそうやけん!w

 

代打では中島さんもおるし中田翔がスタメンならビシエドも択に入って来るやろうし!

 

 

ちょっと左のパンチ力のあるバッターを1人欲しいね!

 

岡林君も大嶋君もアベレージ系やけんw

 

西武から来た川越君がもう一皮剥ければかなり心強いと思うが!w

 

上林君がどこまでやれるかというのも個人的には楽しみやな!

 

 

鵜飼君やブライト君などパンチ力のある右打者は結構おるのでレフトを守れる左の長距離砲を引っ張ってこれればかなり良い打線ができそうやな!

 

一応、新外国人のAディカーソンという左打ちの外野手を取ってるのでこの選手がそこそこやれれば昨年とは別のチームみたいになるかもしれんな!

 

 

投手陣は柳君、髙橋君、小笠原君などイニングを食える先発が揃っており2024年は大エースの大野君も戻ってくるやろうし実績のある先発陣が揃っている!


しかしながら昨季は10敗カルテットと称され話題になっていたが小笠原君が7勝12敗、柳君が4勝11敗、高橋君が7勝11敗、涌井さんが5勝13敗と白星に恵まれなかったんよな!w


柳君と高橋君に至っては防御率2点台半ばでの数字なのでいかに勝ち運に見放されてるかが分かるだろう。

 

リリーフも最強守護神のRマルティネス、今季ブレイクした育成出身の松山君、清水達也君、勝野君、藤島君など非常に強いので本当に1発あっても不思議じゃない戦力やけんw

 

 

立浪監督も結構叩かれがちなイメージだが2024年シーズンは勝負の3年目ということで後に引けない状況になってるのでね!

 

繰り返すが結果を残してもおかしくない戦力が揃ってると思いますし間違いないのは打線が2022~2023年シーズンより落ちるというのはあり得ないと思います!

 

怪我等で離脱者が出れば話は変わってくるがw

 

 

2022~2023シーズンより確実に伸びしろがあると思うので個人的には来季警戒したいチームやな!

 

投打が噛み合う試合を増やせれば普通にAクラスだと思ってますw



ひー君的2023年シーズンMVP 細川成也選手


現役ドラフトで掴んだチャンスを見事にモノにしてチームの本塁打・打点の二冠王!


前シーズンまでは控え選手でしたからね!


飛躍したと言える選手の1人だろう!


打率だけ2割5分台と少々物足りなかったので来季は率も付いてくれば更に本塁打も打点も増えるだろう!


彼の前を打つのか後ろを打つのか分からんが中田翔が加入したのは間違いなくプラスに働くと思うので巨人ファンとしては警戒したい選手の1人やな!w



2024年シーズンで期待する選手 髙橋宏斗選手


期待するというか今季も勝敗を除いた数字は年齢を加味しても十分な好成績でしたが打線と噛み合わず7勝11敗!w


噛み合えば14勝4敗で貯金10作れるようなレベルのピッチャーだと思ってるので2024年シーズンは白星が付いてほしいピッチャーやな!


野手が強化されてるので今年より勝てそうなのは間違い無いと思うが!w

 

 

こんな所かな!


現時点での予想順位は3〜6位やな!w

 

----------


せいちゃん不在になりそうやけん雑に僕太せいちゃん置いとくわw





今日は鈴木くるみさんの美エロい画像でお別れです。


良くしてくれてたパイセンのかとれなみがある表情!w


SEE YOU NEXT STAGE