涼しい風の通るベランダでおやつを食べていた娘が突然立ち上がり、

窓ガラスに映る自分を見ながらダンスを始めたのを見て見ぬふりをしている私です


朝は雲が多く、ぱらぱらと通り雨が降ったり冷たく強い風が吹き付けたりしていましたが、

午後になってからは青空が広がりました

 

実家にあったカーネーション

父は毎年、母に何かを贈っています

なんだかんだとあったけど仲睦まじいのは素晴らしいことです

母の日に、私は特に子どもたちから何ももらっていませんが、何も気にしていません、
自分があげることは気にするけどもらうのは無くても気にしない、そんなスタンスです


そういえば、仙台市からの通達があり、牛乳再開にあたり牛乳を開始するか止めるか選べることになりました


今回の原因は不明のままです


児童生徒の自律神経不調によるものだという論調が上がってきており、それでこの件がクローズされてしまうことに私は危惧しています


宮城県内各地で同日に、同一の業者からの提供の牛乳を飲んだ児童生徒が各校合わせて500人以上も体調不良を訴える、

それを集団ヒステリーみたいなものだと扱ってしまって、本当に仙台市は大丈夫なのかと…


例えばパッケージ、封印に使った糊、そういうものも含めて検査する手立てもあったのではないかと思います


それが、原因を特定すると言いながら、サンプルは牛乳のみ、調べたのは食中毒菌等、という仙台市のプレスリリースなのです


健康を預かる、親としては子どもを預ける立場として、今回の対応には甚だ疑問を持たざるを得ない事後となってしまったのでした


*****

いとしのメルちゃん


いつも寝ているかわいいメルちゃん



丸洗いできる点は衛生的でとても助かります