元銀行員さまこでーすニコニコ飛び出すハート



とうとう来てしまった…この時が…びっくりマーク

今年の大きな出費ランキングに入るこれびっくりマーク



地震保険の更新…そして請求…ネガティブ



我が家の請求額はこちら。




高っ!!!真顔真顔真顔

地震保険料、更新って書いてあるけど、値上げされてるのかな??

でも火災保険に対して50パーセントにしたし、致し方ない昇天
自分で決めて納得して入ってるから…凝視

ちなみに地震保険に対するさまこの考え方はこちら。地震保険の基本的な知識も踏まえて。
地震にあった時の御守り、みたいな感じかな。
全壊したとしても50パーセントじゃローンは返せない。(残り少なければ返せるけど)
でも、極限状態のなかで、例え数ヵ月でも毎月ローンを返せないという不安からは解放されるからねびっくりマーク
数ヵ月働けなくてお金が入ってこないかもしれないんだしネガティブネガティブネガティブ

今のところは子どもも小さいし、火災に遇ったときに今のレベルの家を建て直したいから、ちょっと高めの火災保険金額にしたけど

子どもたちが自立したら、夫婦で住めるくらいの小さな一戸建てが建てられるくらいの保険金額に変えようと思っていますニコニコ飛び出すハート

あとは、満期が来るごとに見直すつもりピンクハート

火災保険はたくさんあるし、新しいものも出てるかもしれないから、もちろん比較サイト使いますニコニコ飛び出すハート(タダだしすぐできるからおねがい)
保険スクエアbang! 火災保険

 1度問い合わせたときの話。


みなさんも地震保険、火災保険も都度見直していきましょうニコニコ飛び出すハート

あとは火災保険・地震保険用のの積み立ても忘れずにねラブ