勇者はタンスをあけるもの

勇者はタンスをあけるもの

ブログの説明は内容をもってかえさせていただきます☆

 

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

受付嬢はじめました。

わたしはアオキノコに夢中なハンターさんを見て、「キノコくらい採集依頼で足りてるだろヒマなやつだな。ダルいからちょっと散歩してくるか」などとセクレトで爆走したりは致しません。

 

・・・さて、さっそくスッカスカと言われている第1弾大型アップデート。まあ予想してたケド。

 

歴戦王レダウは4月30日実装の出し渋り。

武器調整は5月が本丸で今回は弓が主役の調整。

追加モンスターはゾシアとタマミツネのみ。

サブクエの追加もアルマの眼鏡だけ。

闘技場やイベントクエストもショボい。

 

ゾシアなんて新規でもなく、メインクエで1回しか戦わせずにセコい後出し。追加モンスターは実質タマミツネだけ。

 

大型アップデートなのにコンテンツ不足がまったく解消されず。

 

モンハンワイルズの画像

闘技場が実装されてもフリーチャレンジは閉店中。やれることは武器縛りのタイムアタックだけ。大型アプデこそフリーチャレンジは同時開催するもんでしょ・・・。

 

タイムアタックなんて開幕からチーターまみれで0分クリアされてるし。

0分なんて首からショットガンぶら下げてるヤツさえ検閲できないとか、プログラムじゃなく画面から臭いでも嗅いで探しているのか。

 

それっぽいタイムにしてたら一生わからんし、PC勢のタイムはチートを永遠に疑われそう。

 

PC市場をメインにすると豪語した企業がこのありさま。ウイルス駆除はあと回しでナーフ優先とかナメてるよね。

 

発売直後から改造クエMODに荒らされて、歴戦王レダウやラギアクルスなど生産装備がリークされたり、闘技場までやられ放題。

家の冷蔵庫を勝手に使われてるレベルで荒らされてる。

 

モンハンワイルズの画像

装衣の調整では蝕攻を弱体化してほかの利用価値を上げると宣言しながら、ほとんど変わっていなかった。ただ蝕攻の弱体化でハンターをナーフしただけ。これ目論見どおりでしょ。

 

再生の装衣なんて効果時間60秒から80秒って調整ビビリすぎ。火力が絶対正義なゲームでまず使わないのに、これこそ120秒でいいくらいよ。

 

本当に終わってるのは大型アプデなのに新装衣の追加がないこと。

ほんと出し渋りがまるでMMORPG。

 

モンハンワイルズの画像

UIだのゲーム環境はまるで改善する気なくて笑う。

クエストカウンターは散歩する、ニュース速報が邪魔でマップを開けない、船とNPC採集が一括処理できない。100億ある欠陥がそのまんま。

 

アイテムBOXくらい外に置けってみんな言ってるけど公式はなんもリアクションないよね。

休憩ポイントのナーフとかやるヒマあるなら『アルマ呼び』も秒で実装できるやろ。

 

モンハンワイルズの画像

再戦のゾシアは初見殺しで盛り上がってる・・・ように見えるが、ソロでやろうにも出現がランダムなので対戦できない難民が集中しているだけ。

わたしとか自分のサマリーで1回も見てないわ。

 

クソ仕様でマルチが盛況なのは褒めるべきか。クリア難民でこうなるのが理想だよね。

 

ゾシアはギミックさえ解かればオワコンで、難しいというよりデカすぎて画面からハミ出るのと体力が多くてめんどくさいだけ。

ジン・ダハドといい、今作もLLサイズのボスがつまらない。

 

またゾラマグダラオスみたいなのもやりそう。

 

モンハンワイルズの画像

追加モンスターのタマミツネは歴戦がヤバいと聞いて4試合ほどやってみた。

初見でも正直あまり脅威のほどが伝わらず・・・。もちろんわたしが上手いわけじゃない。片手剣が強い。

 

ブレスとか尻尾ビターンの火力が高くて8割持ってかれたのはビビったけど、防具がオール無強化だから痛かったのかも?

わりと親切な予備動作があるし回避もガードもそこまで難しくなかった。

 

泡も痛いやつあるけど当たらなければどうということはないって感じ。

 

モンハンワイルズの画像

歴戦ミツネの難易度は武器種でかなり差がありそう。ガードがなくて回避もイマイチな太刀とか操虫棍はキツイのかも。一番シンドイのはハンマーか・・・。

 

もしもの時は封印している弓を使おうなんて考えていたけど、片手剣で十分だった。弓と片手剣のハンターは歴戦ミツネをナンとも思ってなさそう。

 

わたしはゴアのが翼でカメラ塞がれたり近づくと見えなくなるからウザい。

 

モンハンワイルズの画像

しかしいまだ防具を強化する気になれず、鎧玉が貯まっていくばかり。

火力盛りにして戦闘時間を短縮するほうが強いから防御がどうでもよくなってる。

 

同じエンジョイ勢を見ても回避とか防御を積みがちなんだけど、ぜったい火力特化のほうが楽だから。

 

鎧玉が余ってるなら使えばいいのだが、1部位のフル強化でも消費が激しくて躊躇する。必要ないなら今後追加される装備のために温存すべきかと。

 

ディアブロスやラージャンなら名前を聞いただけで強化するのにな・・・。

 

モンハンワイルズの画像

モンハンワイルズの画像

ていたらくなバトル班にくらべデザイン班は頑張ってると思う。

特にタマミツネとゾシアの武器デザインは気合入ってる。

 

片手剣は新たなバリエーションとして『扇子』が加わった。盾も『数珠』とか洒落ている。

ソード、アックス、ハンマー、ショーテル、レイピア、フレイル、扇子。今作の片手剣は愛されすぎか。

 

ついにモンハン初の武器の重ね着が実装(時期未定)だけど、現ラインナップだとミツネとゾシアの2強かな。

 

モンハンワイルズの画像

ゾシア武器は納刀すると鞘が展開し、抜刀すると鞘がアームガード部分にスライドして収まる。

片手剣はぜんぶこういう仕様で鞘ありにしてくれないかな・・・。

 

双剣も納刀すると合体してロングソードになるとかシャレている。

どのゾシア武器もこだわりが感じられるなか、

 

モンハンワイルズの画像

ハンマーは牛乳パック。

 

SNSウケしたいだけなのでハンマー専はキレたほうがいいよ。

良三の悪ノリです。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

闘技場の報酬でつくれるクリーク装備がいい感じ。女性バージョンはさながら受付嬢。

・・・ただ胴装備の染色設定がおかしい。ひとつはネックライン&コルセットで、あとひとつはドコも変わらない。

 

これバグなのでは?

ネックラインとコルセットの染色は別であってほしい。

 

モンハンワイルズの画像

アルマには合わなさそう。

しかしハンターに見えん。

 

スカートは脚装備がまったく見えなくなるのであまり採用したくないんだよね。ほかの重ね着と合わせて使うことはないかな・・・。

スリットが入っていたらまだ使いやすいのに。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

和装のタマミツネ装備も悪くないけどちょっと無難すぎるかな。和に振り切ってるからほかと合わせづらいし。

頭と腰は重ね着です。セット装備じゃないのいま気づきました。アズズヘッドが馴染みすぎるんよ・・・。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

かくして必要な装備をすべて作り終え、完全にやることがなくなる。

あえて何かやるとすれば歴戦王レダウ装備のために歴戦証Ⅲを集めるくらいか・・・。

 

今さら★7以上のモンスターで歴戦アル&ゴアとかやってられない。よって歴戦タマミツネを周回するわけだが、出現に気象が絡むわ休憩で出現させても時間帯が遠いなど難儀する。

 

救難参加だけで周回ってあんまりやりたくないんよね。

片手剣だとそこまで脅威でもない相手だし、ソロで素材拾いながらダラダラやりたいときもある。逃げたらこっちもトイレいくとか自由だし。

 

しかしこの戦いたいモンスターに遭えないもどかしさ、アイスボーンの『導きの地』にメッチャ似てない?

 

モンハンワイルズの画像

ロードマップはもはや口頭で足りるくらいショボい。大型アップデート第2弾の夏までこのスカスカとは。

無料MMORPGじゃあるまいし、フルプライスのゲームよ・・・。

 

無料MMORPGでもランダムのサブクエあるのにそれすらないのよね。環境生物の捕獲とかタマゴ運搬とかあるだろう。モンスターを誘導して眠り肉を食わせるとか産廃アイテムの出番も作れたはず。

 

あんだけフィールド広げといてまったくアソビに活用する気がない。

 

装備は少ないうえに一部だけ強すぎるし見た目の格差もあって、生産もスグにやりたいことがなくなる。

『装備納品NPC』でも置いて食材、金チケ、タルコロ券、鎧玉とか報酬にすれば、いろんなモンスターを狩る意義が出てくるものを。

 

ゲームクリエイターとしていろいろ実力が足りなさすぎませんかね。

 

 

 

 

過去記事はこちらニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

モンハンワイルズの画像

モンハンといえばその豊富な武器種。

モンハンに愛も忖度もないライトなハンターほど武器選びには苦労する。

 

好きなアニメキャラの武器、リアルで吹奏楽部、名前が太刀ゆうた。武器選びの事情はさまざまである。

モンハンはクセが強いので『好き』だけではままならず、使いたい武器と使える武器の現実に直面する。

 

ニワトリ討伐でチャージアックスを相棒と呼ぶも、大猿あたりで自信を失い、ゴアで引退を決意。なおもイャンクックならばと奮起するがゴアよりシバかれ、軽蔑していた弓を買う。

 

ワイルズデビューのモンハン童貞が初恋の武器と添い遂げるのは難しい。

 

みな失恋を重ねて最高の相棒と巡り遭い、ハンターとしてオトナになる。

背中に弓。心にチャージアックス。

 

モンハンワイルズの画像

アイスボーン復帰勢なわたしも相棒にコダワリがなく、ワイルズではけっこう悩んだほう。

ベータでは弓と決めたつもりが、改めてアルマに選択を迫られたとき、不意にマリッジブルーが訪れた。

 

導きの矢とオートエイムをずっとやるのか・・・。※修正前

 

今ならまだ選びなおせる。

いまいちどエンジョイの偏見に満ちた目線で武器鑑定を行う。

 

大剣

だれもが手垢を残したモンハンの顔。迷ったとき、落ち込んだとき、その包容力でクリアに導いてくれる。復帰して不安ならこれ。

 

片手剣

強いのか弱いのか。やっぱり弱そうなのでやめとこう。リーチの短さに初心者がビビる武器。盾も不安。

 

ハンマー

それでモンスターに攻撃が届くのか。見た目も中二男子から厳しい目が向けられる。少子化を心配する声も。

 

ランス

カンタンそう。乙らなそう。なのにハンマーと並ぶ絶滅危惧種らしい。ガンランスと思って声をかけたら、うれしそうに振り向いた。

 

スラッシュアックス

変形するのカッコイイのに、なんか形がヘン。チャージアックスより後回しにされがち。チャージアックスじゃないほう。

 

操虫棍

ムシのせいで少子化が進んでいる。ムシが戻ってくるとき無意識に回避する。集会所にいたらつい距離をあけてしまう。本人は竜騎士と思っている。

 

ヘビィボウガン

扱い(弾の補充)がめんどくさい。私服(納刀)がダサい。いつもゲームを壊してる。モンハンきってのDQN武器。

 

太刀

全国のハンター男子が群がるイケメン武器。太刀=キッズに敏感で、メインであることを女子のまえでは隠そうとする。ハンター名に必ずキリトがいる。

 

双剣

二刀流。スタイリッシュ。ガニ股。猫背。けして開発に愛されてはいない武器。ハンター名に必ずキリトがいる。

 

狩猟笛

いたらいたで、いなかったらいなかったでいい。なんかそんな武器。ソロでも笛吹くひと、フロムゲーでぜったい侵入やらない説。

 

ガンランス

初心者お断りな佇まい。覚えるのが大変そう。でもハイテクな狩りの匂いにソソられる。救援で来るとランスよりなんかうれしい。

 

チャージアックス

剣オノ盾の儀式がツライ。剣と盾だけのがカッコイイ説。自分の高出力属性解放斬りのときだけモンスターが動く。

 

ライトボウガン

女子っぽさを感じずにはいられない武器。弓を使えないhimechanが群がってそう。救援で来たとき、なんか無になる。

 

開発に愛されすぎた上級国民。実は近距離武器なのでhimechanを公開処刑している。ビンの付きかたがダサい。

 

 

・・・で、結局は弓を選んだわけだが。

 

そしてHR164の現在はメイン片手剣、サブ弓&狩猟笛に落ち着いたところ。クリア後にいろんな武器を試した結果こうなった。

 

せっかくなので実践した武器の雑感をエンジョイなりにわがままレビューしたい。

ランス、ハンマー、スラアク、チャアク、ライトボウガンはトレモしかやってないので割愛でっす。

 

 

大剣

モンハンワイルズの画像

ワールド、アイスボーンとも大変お世話になった、かつての相棒。使いやすさもモッサリも変わっていなかった。

いちばん殴ってる感あるし傷口攻撃と相殺もキモチいい。けど、なんかワールドと変わんない・・・。

 

使いやすいけどマンネリ。

地元離れしたいので、どうしようもなくなったときは帰って来ようと思う。抜刀ガード大剣やるしかない、みたいな。

 

ブランクがあっても気を使わなくていい、家族のようにあったかい武器。

 

 

片手剣

モンハンワイルズの画像

ワイルズでビビるくらい強化され、すっかりメイン武器に定着する。

別ゲーくらい動けるその機動力はエルデンリングで大剣を振り回しているかのよう。

 

罠設置。落とし物を拾って投げる。ギミックを使う。やりたいことがスグできて快適すぎる。

ほかの武器種もこれくらいの快適さがあっていいと思うのだが。

 

ただリーチが短いので傷口に攻撃が届かない、傷口破壊後の落下攻撃がスカりやすい難点も。

落下攻撃はもう少し空中制御できてもいいはず。

 

ちょっと強すぎるのでお仕置きくらわないか心配だけど、弓とかいうさらにイカれたやつがいるのでたぶんそいつが先。

 

モンハンワイルズの画像

片手剣は見た目のバリエーションが豊富なのも魅力だったりする。ソード、ハンマー、アックス、レイピア、ショーテル、フレイル。今後のアプデで日本刀とか追加されそう。

 

個人的にはハリセンを求む。

もちろんシールドはタライで。

 

 

ヘビィボウガン

モンハンワイルズの画像

開発の無警戒なIQによりたびたび秩序を乱す武器。ワイルズでも盛大に暴れ倒している。

わたしも流行に乗っかってみたが、セクレトヘビィとかゲームになっていなかった。

 

4月のアプデでセクレト騎乗射撃が弱体化されたけど、降りたほうがもっと強かったりする。

 

セクレト騎乗射撃なんていう凶悪犯を取り逃がす開発なので、今後に新システムが追加されたらまたこのDQNがゲームぶっ壊しそう。

 

個人的にモンハンであまり遠距離武器を使いたいと思わないので、何本か作りはしたけど今は倉庫に眠っている。

 

素材集め用に使うこともよほどのことが無い限りなさそうかな。

時はカネなりとは言うが、ソロヘビィで溶かすより片手剣でマルチやってるほうが有意義だし。

 

 

太刀

モンハンワイルズの画像

新ワザが追加されイケメンに磨きがかかり、使い勝手も向上。

しかしパスパスッという軽い斬撃音がどうにもシックリこない。モーションは派手ながらナンか手ごたえがない・・・。

 

意外にモッサリ感があんのよね。あと少しでいいからキビキビ動いてほしい。

見切り斬りも鍔迫り合いくらいのリターンがほしい。成功してもモンスターが移動してたり、なんなら硬直を殴られる。

 

いちばんのネックはゲージ管理なんだけどね。時間経過で減少していくから逃げられたらメッチャ寒い。チャージアックスほどではないとはいえ、HUDをチラチラ見るのがキモチよくない。

 

ワールドも途中でやめたけど、快適になったワイルズでも相容れず。

ファッションアイテムとしては良き。

 

 

双剣

モンハンワイルズの画像

全武器で機動力が最低じゃないかと錯覚するくらい、なんかトロい。

鬼人化モードの移動速度アップも遅すぎてガマンならず、いちいち納刀ダッシュしてた。

 

火力も低すぎない?使い方が悪いのか、同じラバナ武器でも片手剣より弱い。バグかと思うくらい火力がない。

落としモノ拾って投げてる方がマシな火力出るんだけど・・・。

 

リーチが短いうえに足を止めるので攻撃もスカりがち。片手剣はローラーシューズ履いてんのかくらい踏み込むのに・・・。

 

ジャスト回避もけっこうシビア。弓でどれだけ甘えてたか思い知った。

TA勢とか弓じゃなく双剣でドヤ顔してほしい。それで30fpsならヒーローになれるよ。

 

近接でガードなしリーチなしの双剣にこそ片手剣の機動力や弓のジャスト回避を与えるべきなのでは?

ワイルズは武器の設計思想がイマイチわからん。

 

 

狩猟笛

モンハンワイルズの画像

メイン弓のサブ狩猟笛でプレイしていたが、片手剣という相棒と出逢ってからサブが弓に代わると、狩猟笛はお父さんが衝動買いした健康器具がごとく雑に放置するように。

 

ジャスト回避もガードもなく振りも遅い。お茶目な戦法とは裏腹に、かなり玄人向けの硬派な武器。エンジョイが使うにはけっこう度胸がいる。・・・なのでセクレト騎乗でしか吹きません。

 

異なる武器種の運用が難しいためサブの弓が腐り出し、今ではバフ要員として持ち出す機会が増えている。

ミスってセクレトから落ちたときの心細さよ。イャンクックが天敵すぎる。

 

 

ガンランス

モンハンワイルズの画像

重い。遅い。息苦しい。

必殺技は派手で気持ちイイけど、足を止めて戦うのが性に合わなかった・・・。しまいに納刀術とか積んで抜刀ガンランスやってたし。

 

竜撃砲を撃ちたすぎるあまりゴリってカウンターを食らいがち。溺れるように薬を飲み、ゴアのケツを前にして竜撃砲をガマンできるか自分との戦い。見た目に反してゴリってはいけない武器だと学んだ。

 

慣れないと盾ツンツンでお茶濁しタイムが長くなる、とても修練が必要な武器だと思った。

 

モンハンワイルズの画像

ちなみに納刀状態の盾がドアっぽくて個室スペースのような安心感がプライスレス。

 

抜刀ガンランス?

弱いよ。死なないだけ。

 

 

操虫棍

モンハンワイルズの画像

トリッキーさはどこへ。空飛ぶ意義がない。ベータで削除された舞踏跳躍が帰ってきても空中戦の爽快さがない。

地上で張り付くほうが強い・・・。

 

操虫棍てこんなだっけ?アイスボーンの想い出補正?

 

アイスボーンでは最低でも赤エキスさえ回収すればよかったのに、ワイルズは3色回収が前提なのも作業感が増している。エキスは回収しやすくなってるけど、その作業が面白さではないはず。

 

装備構成に応じて必要なエキスを回収するだけでも戦えたアイスボーンのほうがストレスがなかった。

 

操作性も劣悪で普通の人間には無理とまで言われてる。マトモに操作するには指が足りず、ジャイロか3万円コントローラーしか無理な仕様。

 

わたしはモンハン持ちなので操作はナントカなるのだが、けして気持ちよくはない。

 

モンハンワイルズの画像

たとえば通常コントローラーで強化急襲斬り[○長押し]→飛天螺旋斬[L2+○]のコンボをジャンプを交えて出す場合、ジャンプ中に○を押しながらR2と×を押す必要がある。

 

フツーは背面ボタンでもなければムリな操作だが、モンハン持ちならば可能。

 

薬指でR2を押しつつ、人差しユビの第1関節(側面)で○を押しながらユビ先で×を押す。滞空中は○ボタン押しっぱなし。

・・・なんてムダに器用なことをやっている。

 

アイスボーンではこんな苦労しなかったのにな。

まあ飛ぶなってことか。

 

モンハンワイルズの画像

ベヒーモスのメテオを竜騎士エモートで回避してた想い出。画像ちっさ。

けっこう想い入れあった武器なのに。ミラボレアスも操虫棍で倒したっけ。

 

マジでなんでこうなった操虫棍。

 

 

モンハンワイルズの画像

さてワイルズ最大の問題作。

火力がある代わりに機動力、生存能力もハイスペック。は?

 

ジャスト回避は猶予フレームが異様に長く、わざわざ攻撃をレシーブしにいくほど。イャンクックの突進もナメプで全回避。アルシュベルドの鎖なんてただのおやつタイムである。

 

さらにジャスト回避から飛燕射ちのオマケ回避まであるのだから乙りようがない。

 

双剣は密着で戦うリスクあるのにジャスト回避が激ムズ。というかこれが適正であるべき。

片手剣のスライディングも強いけど出始めのスキがデカいし、一応リスクあんのよね。

 

モンハンワイルズの画像

傷口攻撃は寸刻のロックオンでダウンを奪え、傷口の数だけ拘束できる。さらには反対側の見えてない傷までロックできてしまうチート性能。もうほかの武器で傷口狙うのがアホくさい。

 

ベータで傷口の同時ロックオンが強すぎて順次ロックに修正されたけど、ダウンはそのまま。調整がガバすぎる。

傷口のウォールハックとタケノコ1本でダウンとかどう考えたってオカシイ。

 

モンハンワイルズの画像

アプデで竜の一矢が弱体化されたが、超主力の剛射が強化されたりいろいろ手厚いフォローも入った。

 

結果、ちょっと強化されてない?

弓だけ気配りが格別。

 

モンハンワイルズの画像

こんな感じで好き勝手言わせてもらったけども。

ホントに操虫棍は操作性をナンとかすべき。

 

個人的にワイルズの操虫棍は空中戦に特化してほしかった。今さら大幅リワークとかないだろうし、カプンコだから諦めてるけどね。

 

え。

ハンマー?

 

ハンマーは強化計画が発表されたけど、たぶん微強化で終わるよ。

あれは強くしちゃダメでしょ。

 

だって、

 

モンハンワイルズの画像

良三の鉄板ギャグなんだから。

 

「弱いけどハンマーでいきますが、ナニか?」みたいなテイストが成立しなくなるじゃん。

『太刀でいかせてもらいます』とかシャレが効いてないし、べつにって感じ。

 

公式がネタにしている限り人権を得ることはないでしょ。

 

マジでハンマー強化って、どこまで本気なんだろう・・・。

 

 

 

 

過去記事はこちらニコニコ飛び出すハート

 

販売してますおねがい音譜

 

 

 にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ 勇者はタンスをあける者 - にほんブログ村

 

 

 

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

世間のレビューが『賛否両論』に落ち着いた感のワイルズ。つまらなくもないけど神ゲーでもない。

DLCでトランプも二度見する神機能の追加でもなければ挽回するのはムリくさい。

 

プロモーション期間が長かったぶん期待値がハネあがった反動もあったと思う。膨らみすぎた妄想が弾けて「なんだこんなもんか・・・」みたいな。

 

正直わたし的にも今作は賛否両論が妥当かなと。

 

暗いニュースが多いなかでエンタメの話題は精神面の滋養になるし、ワイルズはモチベーションのキープにわりと貢献してくれてたとは思うけどね。

 

モンハンワイルズの画像

触ってて楽しいのはワールド/アイスボーンから評価したいところ。

傷口システムがイイとは思わないが、アイスボーンのクラッチ壁ドンの作業に比べればフツーのゲームになった。

 

悪いとこもそのまんまだけどね。武器は大剣、太刀、弓、ヘビィだけ強くしとけみたいな。調整で片手剣とか強武器になったけど、この4種は上級国民扱いな感じ。そんでまたヘビィが悪さしてるし。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

グラフィックがかなり評価の分かれるとこで、よほどハイスペックPCでもない限り『こんなもんか』な評価になっている。PCのスペックによってはワールドのがキレイと言われたり。

 

わたしの場合PS4版アイスボーンからPS5版ワイルズで劇的に変わったはずなのに、まあ「こんなもんか」って感じ。グラフィックがキレイなゲームに慣れすぎてハードルが上がってる。

 

ホライゾンのが感動はデカかった。

 

モンハンワイルズの画像

オトモアイルーが喋るようになったのはどうかと思ったけど、声優さんがドンピシャで大正解。

ワイルズで一番評価してるのはコレだったりする・・・。

 

さてココからクレームの応酬です。

賛否両論とか建前よ。(激長いのでヒマなひとだけ推奨)

 

 

■途中退席したいほど陳腐なメインストーリー

モンハンワイルズの画像

ワイルズのメインストーリーは典型的なムービーゲー。

某スクエニが大コケかました戦犯ジャンルにカプンコまで手を出した。

 

立ち話→長尺ムービー→移動(長話し)→モンスターと戦闘。

最後までこのループ。ぜったいワールドのほうがマシ。

 

「まって・・・!あれは!?」みたいなワンパターンでモンスターが襲来するので、舞台袖で待機しているモンスターを感じずにはいられない。

 

たまには無双レベルの小型モンスターと大乱闘とか工夫すればいいものを、卵の運搬さえナシ。ひたすらムービー&ムービー&ムービー。

 

モンハンワイルズの画像

すべてをシームレスでつなぎ没入感を高めたつもりらしいが、あまりに独善的。合間の移動パートもダラダラと進行し、没入感などなくただ流されてるだけ。

 

戦闘になっても今作はモンスターが弱いのでほぼ装備更新をせずとも進んでしまい、ムービー疲れが発散されぬまま次のムービーが始まる。

 

レベルデザインなど皆無。ムービーを見せたいがためにバトルの比重を軽くしている。

とにかくムービーのスキップを堪えるストレスがヤバかった。

 

そして結局シナリオは・・・。

 

モンハンワイルズの画像

ハナシはいつもの生態系の調査で特に新しいアプローチもなく、モンハンでさんざんやってる既視感あふれる内容。

地域だ文化だ生態系だと、世界設定本を読まされてるみたいな会話がつづきアクビが出る。

 

それがモンハンの世界観ですと言うなら、それが退屈だとお返しする。

そんでもって長尺ムービーだからなお耐えがたいのだ。

 

マッタリとした間で展開し、いろいろ喋るけど情報がブツ切りでずっと概要を聞いてる気分。

 

没入感にチカラを入れたとは言うが、人間ドラマはまるで30FPS。感情移入に必要な描写がまったく足りてない。

 

モンハンワイルズの画像

ナタくんがアルシュベルドを想って叫ぶ場面など家族団欒で濃厚キスシーンが流れるくらい恥ずかしく、目を伏せたくなる。

キミは・・・そこまで苦労してないような。

 

孤独だったナタくんが外界のオトナたちと触れ合い、さまざまな経験を経て成長し、アルシュベルドにかつての自分を重ねた・・・ようなモノを描きたかったのだろう。

 

でも実力が足りず、ヤリたかったカットだけを詰め込んだ声だけ張ってるクサイ紙芝居になった。

 

モンハンワイルズの画像

まずアルシュベルドをちゃんと悲劇的に描かないと刺さらんのよね。

 

弱くて臆病でモンスターたちから迫害されて生き延びていたところ、誤解で人間にも駆除対象にされ、なおも抵抗せず最後は人間とモンスターに捕まってリンチにされるとか。

 

モンスターから迫害されるのは障害でコミュニケーションが取れない未熟さとか、それなら少しはナタくんが感情移入する気持ちに寄り添えたろう。しらんけど。

 

調査団に抵抗しないと知りながらレア素材目当てで駆除を先導してるヤツがいたり、ナタとハンターが調査団に背いてハンターvsハンターとか熱い。モンハン初の人間PVEよ。弓はスタミナ切れを狙え。

 

モンハンワイルズの画像

アルマが主人公をパートナーに指名した理由も、「あなたは悲しみを知っている人だと思いました・・・」とか唐突に言い出してドス寒かった。

まるで脈絡がなくセリフヅラだけ。

 

物語はコマ落ち、人物像スカスカ。

ウソの世界だからこそ開けないタンスにも服を入れるくらい肉付けが必要なのに。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

ハンターがよく絡むのは良かったが、キャラ設定が『最強の傭兵』みたいな感じで固定されロールプレイの余地はゼロ。

ユーザーの多くが自分を投影したキャラをつくると知りながらコレはどうなの?

 

ロール固定なのに主人公の背景描写がスカスカで、プレイヤーと自キャラに乖離があるのに『没入感』とは。

ナニもかも噛み合ってない。

 

モンハンワイルズの画像

ムービーは長く、シナリオはめっちゃ短い。

まだ中盤くらいと思っていたらいきなりオワタ・・・。

 

モンハンにストーリーなんて期待しちゃいないけど、それにしたって『ゲド戦記』みせられてるくらい退屈な時間だった。

 

ちなみにワイルズはスクエニの某ヨシダがある部分をアドバイスしたり一枚噛んでるらしい。

そのスクエニといえばムービーゲーで爆死がお家芸。

 

ヨシダ&良三の同年代で盛り上がってムービーゲーを推し進めたとか邪推する。

 

モンハンワイルズの画像

世間で脚光を浴びる映画アニメに感化され、「オレらも語り継がれる哲学まみれの感動ストーリーつくってツメあと残してぇよ・・・」なんて。

年寄りになると承認欲求が増すらしいから。

 

モンハンユーザーの多くが戦闘民族と知っていながら長尺ムービーという映画監督ごっこにうつつ抜かした結果は、以下。

 

 

■退化した不潔すぎるUI

モンハンワイルズの画像

映画作りに夢中でUIはほったらかし。

UIのクレームはアトラス以外のゲーム全部に言ってる気がするけど。

 

メニュー配置からして要領悪すぎんのよね。よく使うメニューを下に置くとかアクセス頻度や利便性よりカテゴリを守る。50音順厳守みたいな。

 

頭装備の非表示とか地下3階に入れず、1階のすみっこにでも置いとけばいいのに。『装備一覧』の下にでも置けるだろ。

 

モンハンワイルズの画像

装飾品はいまだに武器ごとに付け直しでコピペなし。

持てる武器がふたつになったけどメインとサブはコピペ適用外にすればいいだけの話しよ。

 

装備中のやつまで一覧に表示するのも紛らわしい。フツーは判別しやすいようアイコンを強調表示するとか考えるもんだけどね。

 

モンハンワイルズの画像

生産においてはワールドにはあった『スキルの絞り込み』すらない。

ワールドでは公式動画で紹介してたのに?

 

試着では重ね着のカラーが強制的に反映されデフォのカラーがわからない。

 

ウイッシュリストは削除機能がなく、防具生産からアホみたいな昭和の縦スクロールで個別に選択解除。

ほんとアホくさ。

 

モンハンワイルズの画像

アイテムBOXがレスポンスの悪いテント内に置かれる。

ワールドでは昭和のイヌ小屋ばりの外置きでアクセスが快適だったのに。

 

オープンワールドの負荷で外に置けないとか、そんなワケないよね?どんな大規模MMORPGよ。

 

モンハンワイルズの画像

一時保管ポーチの確認メッセージを2回処理するのダルすぎる。

[一時保管ポーチに送りますか?]→[はい/いいえ]→[いいえ]でアイテム入れ替え。これならたいがい[はい]1回で済むのに。

 

まず自動送り(一時保管ポーチMAXのみ警告)設定ないのが無能。

 

モンハンワイルズの画像

マップは別階層にいるモンスターとカーソルが接触するとモンスターの階層に切り替わるクソ仕様。

拡大縮小のR2L2感度もピーキーで終わってる。

 

そもそもマップUIはぜんぶクソ。

 

モンハンワイルズの画像

環境サマリーとか右端のニュース速報が表示されてるとマップが開けない。

スキップはタッチパッド長押しで連打で飛ばせない。誤操作防止とかどうでもいい配慮はする無能。

 

こんなのすらオンオフ設定がなくてゴミ。

 

モンハンワイルズの画像

加工屋にNPCがいるとジェマに話しかけられない。

NPCの『話す』表示が消えるまでカメラの端に寄せても自キャラがNPCに向くので一生ジェマと話せない。

 

モンハンワイルズの画像

クエストカウンターは動き回るし釣りのときに限ってゼロ距離密着かましてくる。

NPCのアルゴリズムが無思慮。無神経。

 

アルマも口笛で戻るようにしろ。

 

モンハンワイルズの画像

NPCと接触事故が多発するフォトモードもゴミ。

起動するとキャラ消える、一時停止中のカメラ水平移動不可、エモート不可。はじめてフォトモードつくったの?

 

フォトモードは今作UIのなかでも屈指のクソ仕様なのだが、前にさんざん吠えたので今回は割愛する。

 

モンハンワイルズの画像

装備のソート機能はお気に入り登録がなく、メイン装備を優先表示できない。

 

マイセットの名称変更もコピペできないまま。

 

ショートカット登録がPS5版なのにキーボード設定からスタート。(どアホ)

 

 

・・・もうキリがない。UIだけで3回くらい記事書けるから。

 

ぜんぶ開発中に触ってりゃ気づくレベル。作ってるのがオッサンにしてもここまでダラシなくやれるものか。

 

モンハンワイルズの画像

わたしたちがつくりました!

 

一応貼っとく。

 

 

■狩りは陳腐に。

モンハンワイルズの画像

装飾品を武器防具にわけたアホだれよ。

3スロしかない武器系に重要なモノを偏らせて火力インフレ取り締まりの魂胆が見え見え。

 

武器バランスもガバガバだから歴戦が溶かされてるけどね。毎回ヘビィに荒らされるけど学習しないのな。しかもセクレト騎乗ヘビィとか一番アカンやつ許してる無能。

 

装飾品縛りのせいで武器2種持ちも腐ってる。

武器種によって有用なスキルが違うのに両立しようがない。同じ武器種で属性別を持つくらいしか使い道がなく、別の武器種を使うならテントに帰るバカバカしさ。

 

装衣もクエ完了でクールタイムをリセットしない嫌がらせ仕様。そんで隠れ身だけは固定で実質ハンター弱体化。

とにかく不便を押し付けてつまらなくする。

 

モンハンワイルズの画像

装備バランスもめちゃくちゃ。ゴアだけでゲームつくってるよね。

ゴア腰とかスロ32だけでも強いのに、付属スキルの体術が腐っても最強のシリーズスキルがついてくる。

 

『○○が強い!』みたいな動画もゴアベースのビルドしかないの終わってる。

 

モンハンワイルズの画像

モンスターは弱い、少ない、すぐ逃げる。

レウス、レイア、レウス亜種とかセブンの上げ底弁当といい勝負。

 

いやセブンの弁当のがヒドイか。オニギリひっくり返したら真ん中くり抜かれてた。やるやん。

翌日ヤフーニュースになってた。

 

モンハンワイルズの画像

ベータで逃げすぎはバグとかいってたけど、製品版でもシッカリ逃げる。ありえない距離を逃げまくる。

最速記録は歴戦アルシュベルドで、奇襲攻撃してから弱パンチ×1で逃げた。

 

逃げすぎは仕様よ。そのためにグチャグチャ多階層フィールドを仕込んだのだから。

そこのHR300越えのハンターさん、まさかセクレト自動追従は親切設計だと思ってる?

 

モンハンワイルズの画像

モンスターの戦闘力はエンジョイ勢でもモノ足りない。

目的もなく歴戦ゴアと遊んだりしてるけど、ほかにスパーリング相手がいないのよ。ワールドのディアブロスのが強かった。

 

実は鎧玉をまだ1コも使ってなくて防具は未強化のまま。乙ることはあるけど歴戦が絶望するレベルじゃないので必要性を感じない。

ワールドのときはチマチマ強化してたのに。

 

モンハンワイルズの画像

てか、いいかげんカメラ妨害で高難度設計やめてもろて。ゴアとか狭いとこ限定でやらせて近づいたらポリゴンが消えるとか意図してやってるよね。

 

クリエイターならモンスター本体で勝負すれば?

 

モンハンワイルズの画像

エンドコンテンツはMMORPGの日課のように歴戦アルシュベルドを回すだけ。

全ハンターの対アルシュベルドだけスキルが上がり、キャンプは肉塊の山。ナタくんが闇墜ちしそう。

 

それで制作するアーティア武器はただのスキルガチャで、デザインもダサいうえオールグリーン。

エンドコンテンツが手抜きにもほどがある。

 

現状のスカスカ具合に動画勢やTA勢もネタが苦しそう。

 

 

・・・だいぶカットしたけど長すぎた。さすがに終わります。

 

モンハンワイルズの画像

迷惑フィールドと迷惑ムービー制作に夢中で『狩り』は陳腐になった。

あらゆる欠陥がぜんぶ開発中に気づけたろレベル。たぶん若手スタッフも言いたいことあるだろう。

 

不潔なUI見ていると『製品』としてまったく掃除してないのがわかる。

大工が家建てて手垢とか木クズそのまんまみたいな。なんならネジや軍手にランチパックの袋まで転がってる。

 

しょーもないストーリーで遊んでる間にやれることあったろう。

独りよがりで意地が悪い昭和の思考回路、桜井政博氏から説教してやってほしい。

 

 

 

 

過去記事はこちらニコニコ飛び出すハート

 

販売してますおねがい音譜

 

 

 にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ 勇者はタンスをあける者 - にほんブログ村

 

 

 

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

モンハンではキャラメイク勢もキャラクリ勢もあまり興味のなさそうな撮影スポットを挙げていく回。

クエが始まってもテントからなかなか出て来ないハンターはこの女です。

 

だいたい明るいとこ行けばそれなりに撮れるだろ?

まあそう言わず。

 

ワイルズはどこ行っても薄暗くて明るい場所でもコントラストが強めなので、メイクがパンダ目になったりマユゲが飛んだりいろいろ悩ましいのだ。マユゲが飛ぶはウソです。

 

なお風景ではなくキャラ撮影用の『女優ライト』スポット集なので誤解なきよう。

追記分はNEW!と表示してます。

 

 

MAP:交わりの峰 スージャ

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

テントから坂道を下ったところ[時間帯:夜]

光の氾濫ばりの光源に顔面のホリというホリがけし飛ぶ。ゴリラでお悩みのかたはぜひ。

 

モンハンワイルズの画像

ものすごい青味と明るさ。色は破壊されるけど独特の雰囲気がある。

周辺の雰囲気もよさげ。

 

 

MAP:緋の森

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

エリア17の水辺付近[時間帯:昼]

ここも青味が強いけどそれはそれで『味』になりそう。

わりと蚊が飛んでいるのでシャッターを切るまえに目ん玉ひん剥いて見るべし。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

エリア14の一夜花が咲く断崖[時間帯:夜~朝]

アプデ後の熱い一夜花マラソンコースでもあるので有名かも。

目印となるスクショを以下に貼っておこう。

 

モンハンワイルズの画像

簡易キャンプ:エリア14のすぐ近くにあるツタを登っていった先に一夜花の場所がある。

 

モンハンワイルズの画像

モリバーのアジト 宴会場[時間帯:夜]NEW!

入口から少し進んで左の壁を抜け、ツタを登った先の広場。

夜にした直後は影に覆われて暗いため、月が移動するまで少し待つ必要がある。樹木が多いので常に影の干渉があり、場所を変えながらの撮影になる。

 

ポイントによって微妙にライトの強さが変わるためいろんな味が楽しめるかも。

真ん中の焚き木も光源に利用できるけど、モリバーが接触してくるので油断ならない。

 

モンハンワイルズの画像

アジトが暗くてわかりづらいので、ツタの場所をフォローしておく。

入口から左の壁沿いを進めばここに出られる。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

テントまえ[時間帯:夕方~夜]NEW!

シンプルすぎてスルーしていたスポット。むしろ朝昼のほうがビミョーに暗くなる。

画像右はテントに向いた状態。女優ライトがスゴすぎてスケキヨくらいディテールがけし飛ぶ。

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

ちなみに隔ての砂原テントまえ。

やっぱりこのエリア暗すぎ・・・。

 

 

MAP:竜都の跡形

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

素材採集NPCライシャがいる場所の倉庫[時間帯:夜~朝]

天候が変わると青以外の色相が飛ぶ。

たまにかりんとうみたいな色した目つきが悪いスキンヘッドのNPCが往来するのでカットイン注意報。

 

モンハンワイルズの画像

簡易キャンプ南東部[時間帯:夜~朝]NEW!

リュウトホオズキがある滝のそば。

描画負荷が高いエリアなのか、PS5だと妙な処理落ちが発生してドットが滲んだりする。

 

 

たいまつ

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

各ベースキャンプ[時間帯:いつでも]

年中無休の光源として有能。赤味が強いのとチラチラと揺らぎがあるのが少し難点かも。

氷霧の断崖キャンプがオススメだけど、ココのたいまつはNPCがめっちゃ往来するので接触事故が定期ある。

 

 

・・・以上。

ナニか見つかればまた追記していくかな。

 

 

ココからは戯言になります。

 

モンハンワイルズの画像

今回記載した以外にも地味スポットはいろいろあったけど不自由なスポットばかりなので割愛した。

 

『隔ての砂原』はいまんとこゼロかな・・・。とにかく明るいとこがないので撮影にはクソマップ。天候が荒れると肌がゾンビになるし。

風景を撮るなら豊穣期とかぜんぜんアリなんだけどね。

 

『油涌き谷』も昼夜問わず暗く、夜のベースキャンプならスポットが無いこともナイけど赤味が強くてクセがある。ココで撮るならたいまつで十分。

 

モンハンワイルズの画像

セクレトで飛行中の撮影がムリゲー。クソ仕様なフォトモードのせいで欲しい絵が撮れない。

一時停止でカメラの水平移動ができないのホント終わってる。

 

HUD消して撮る方法もあるけど被写体が動いているので解決にならない。

 

モンハンワイルズの画像

ショトカで最速フォトモード起動してもカメラが一人称起動なので三人称に調整してる間にどんどん落ちていく・・・。

まあ一時停止中にナニもできないから詰みなんだけど。

 

モンハンワイルズのフォトモードは初めてつくったんかレベル。オモチャにすらなってない。


モンハンワイルズの画像

モンハンワイルズの画像

!!!!?

 

モンハンワイルズの画像

無言で主人公のオンナを画面の外に押し出し、15秒も経たずに去る耳のヤツ。

 

モンハンワイルズの画像

こいつには眼帯をかけたアニキ(知らんけど)がいて、まったく同じ順路でうしろから暖を取りに来る。

そんでアニキもすぐに立ち去る。

 

たいして寒くないなら足用のカイロでも耳に貼っとけ。形がちょうど合うだろ。

 

モンハンワイルズの画像

フォトモード中に接触判定があるのも欠陥仕様。せめて避けるくらいできるだろ・・・。

場所によってはめちゃくちゃNPCに妨害されやすく、気づけばヒトとケモノに包囲されていたりする。

 

押されてポジションから外れると元位置の調整に難儀する。モンハンはキャラの挙動がブヨブヨしているので角度調整がムズいんよ・・・。

 

あと待機させてるオトモが寄ってくるのバグでしょ?

NPCに追突されたとき股のあいだにオトモがいたら位置マーカーとしては助かるけど。

 

モンハンワイルズの画像

フィールドの女優ライトはあまり見つからない。一見して明るくてもキャラは暗いままだったりコンディションが難しい。

竜都の跡形とか銀色の樹木がイイ光源になりそうなんだけど、ドコ行ってもたいがい暗い。

 

そもそもフィールドで自キャラのまったり撮影とかやるもんじゃない。

 

モンハンワイルズの画像

モンスターのブレスが飛んでくるわ、アルマが被ってくるわ、自キャラが飛竜に反応して首を振るわ、雨は降るわ、太陽や月の位置で影が移動するわ。

 

モンスターを停止させる機能をくれとは言わないが、せめて不良品のフォトモードはダイソーで売ってるレベルくらいにならんものか。使い勝手が悪いからモタついて邪魔も入りやすいのよ。

 

 

以上、戯言でした。

 

 

 

 

過去記事はこちらニコニコ飛び出すハート

 

販売してますおねがい音譜

 

 

 にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ 勇者はタンスをあける者 - にほんブログ村

 

 

 

 

モンハンワイルズのキャラクリとキャラメイク画像

モンハンワイルズ、売上800万本突破おめでとう。開発陣はビールかけの真っ最中だろうか。

今作の欠陥住宅級のガバさに全世界のハンターも歓喜しているところだ。

 

いろんな稼ぎネタのなかでも特にヤバいのが金の錬金チケットを稼げる『一夜花の月華粉マラソン』。

PS5ならPSプラスのクラウドバックアップでリセマラができてしまい、完全に終わる。

 

大ヒットも興ざめのカプンコが「これ以上はやらせん・・・!」と緊急アプデを仕掛けてきたのだが、

 

モンハンワイルズの画像

日をまたがず一夜花マラソンに新プランが登場。

 

呆れた・・・。

 

ということで、実際やってみたので『緊急アプデ第2弾』が来るまえに記載しておきます。

やったもん勝ちで泣いてた後発ハンターに幸あれ。

 

 

まず事前準備として『緋の森』エリアで以下の簡易キャンプを用意。

 

モンハンワイルズの画像

エリア8 洞窟湖

調査ポイント稼ぎに利用。

 

モンハンワイルズの画像

エリア14 南西部

一夜花の回収ルート。

 

モンハンワイルズの画像

エリア18 樹上高台

一夜花の回収ルート。

 

モンハンワイルズの画像

エリア16 遺跡内部

調査ポイント稼ぎに利用。

ここが少々マニアックなので以下のルートから現地へ。

 

モンハンワイルズの画像

[エリア16 遺跡内部]へはエリア15の先のツタを登った先の道を進めば到着。

ツタは光蟲や忍耐の種の近くにある。

 

モンハンワイルズの画像

なお簡易キャンプの選択はファストトラベル先から選ぶのが便利。

マップ画面で十字キーの左右いずれかを押して、左下のサブメニューを開き[ファスト トラベル先リスト]から選ぶ。

 

アプデまえのマラソンより時間に猶予があるのでけっこう採集が捗る。できれば植物学、地質学、ハニーハンターなどを備えた採集装備をつくってやるほうがお得。

 

それでは手順。

 

モンハンワイルズの画像

①『豊穣期/夕方』にする

月の状態など条件なし。

 

②セーブしてアプリを落とす

タイトルに戻るだけではダメ。

 

③ゲームを再開したらここから6分ほど時間を潰す

[エリア8 洞窟湖]と[エリア16 遺跡内部]で魚を乱獲する調査ポイント稼ぎがセオリー。

別に何もしなくてもかまわない。動画見るなり耳掃除するなり。

 

ただ[エリア8 洞窟湖]で魚を獲ったあとエリア移動を挟んで戻ると魚が復活するので、エリア8の乱獲はやらなきゃ損。

 

また[エリア8 洞窟湖]で入手できる『古びた竜彫貨』は30枚集めると金の錬金チケットに交換できるから地味に集めて損はない。古びた竜彫貨はキラカメンのもちもの交換。

 

【魚の捕獲について】

アプデの修正で魚が逃げるようになったけど、ある小技を使えば逃がさずに獲れるらしい。

わたしはアプデしてないので実践してないが、やり方は以下。

 

しゃがみ状態でネットを投げ、ヒットした瞬間に立つ

 

これで逃げなくなるという。お試しあれ。

 

※アプデして実践したところ、上記の小ワザでも近くの魚は逃げる。ただ逃走経路が決まっているので捕獲は可能。

このやり方は捕獲後のリアクションが小さくなり二投目を早く出せて獲り逃しも少ないはず。

 

ちなみに遠くにいる魚は逃げない。

 

モンハンワイルズの画像

ちなみに遠くの魚をゲットする場合、かなり高めを狙って投げればカンタンに捕獲できる。

けっこうな距離まで届くけど、修正後は例の『しゃがんで投げて、立つ』必要があるのでちょっとムズいかも。

 

モンハンワイルズの画像

④エリア18 樹上高台に移動

ゲームを始めてから6分以上経過していれば一夜花が開花しているはず。

 

モンハンワイルズの画像

⑤エリア14 南西部へ移動

ここから一夜花まで少し移動する。近くにあるツタの壁を登り、さらにふたつのツタを登った先にある。迷うことはない。

 

モンハンワイルズの画像

以後、休憩からループ。

 

アプデまえの隔ての砂原は1分45秒くらいで回せたけど準備がめんどうだった。

今回は6分くらい咲いてないので効率はかなり落ちるものの、いつでもできるメリットが大きい。

 

そしてここからは愚痴。

 

モンハンワイルズの画像

ご利用は自己責任で・・・とかいうけど、やらないヒトいる?

アイスボーンと変わらず露骨にゴミばかり出てウンザリだし、弓なのにほぼ近接向けの装飾品ばかり出るし・・・。

 

ヒヒイロカネ稼ぎにしろバグじゃなく単なる設計のガバさは開発が悪い。ヒヒイロカネはクエスト帰還だけで増えるって、デバッグ以前の話しでしょ。

 

グラフィックばかりにうつつ抜かしてゲーム内の掃除をサボったツケかもね。

 

モンハンワイルズの画像

わたし的にはなんでセッカの錬金チケット交換の排出率で調整しなかったのか疑問なところ。

一夜花をしこたま貯めこんでるハンターはやったもん勝ちのままで、それを咎めるのが大命題であるはず。

 

新たな欠陥が見つかる可能性を考えれば月をランダム生成にするとかじゃなくて、末端にあるセッカの錬金チケットを調整するほうが確実では?

 

モンハンワイルズの画像

案の定また欠陥が発見されて良三with開発陣は泡を吹いていることだろう。

いまだワイルズのガバさを認識してないこの鈍さでは、先のDLCでもナニかやらかしそう。

 

魚は修正した意味がないどころか、そもそも魚の量が異常なのとキャンプ移動でリスポーンするのを放置したまま。やればわかるのにSNSで聞いたことしか修正しないのかね。

 

モンハンワイルズの画像

開けてみればスッカスカで欠陥まみれのワイルズ。

ガチ勢はすでにやることが無いと憤慨している。

 

どうにも雲行きが怪しい・・・。

 

 

 

 

過去記事はこちらニコニコ飛び出すハート

 

販売してますおねがい音譜

 

 

 にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ 勇者はタンスをあける者 - にほんブログ村