image



赤薔薇こんにちは、裕美(ひろみ)です♡

赤薔薇娘の不登校がきっかけで、ノートで自己対話・星読みを生活に取り入れたら、心配性な母を卒業できました!!(←娘のお墨付き♡)そしたら、娘も動き出したよ♡

赤薔薇1980年12月3日(水)生まれ。同じ誕生日の射手座夫、魚座女子(中3)、蠍座男子(小5)の4人暮らし。

赤薔薇現在、ホロスコープの個人鑑定(口コミだけで40名様以上お申し込み)、新月・満月のお話会、ノートブックセミナー等を開催♡


今日は息子のサッカーチームの祝勝会でした!!
市内の大会で優勝して。


実に11年振りだそうですキラキラ
、、、6年生のチームが泣き笑い


はい。。。
うちの子は5年生なので11人制のゲームで人数が足りずに帯同したのです。。。


5年生は弱いので、祝勝会なんて初めて♡
私も一緒に参加させてもらいました。



そこで、久しぶりにお会いしたお母さんに、お姉ちゃんの受験はどう?と聞かれ。


昔は適当に受験生大変だよーとかって答えていたのですが、今はそのまま言うようにしてて。


そう。「聞かれたから答えた」っていうくらいに軽く答えられる私になっていて。



だけどきっと、受け取る側はそうはいかないですよね泣き笑い


それを最初の一言で感じてしまう私は、
いつもにも増して雑になり過ぎないように、だからといって真剣すぎるでもなく、至って普通に、を心がけております。


そっか、大変だねー、しか言葉を返せないのも分かるし、話題を変えたくなるのも分かるし。
余計なこと聞くんじゃなかった、って思っちゃうのも分かる泣き笑い



だけど、やっぱり悲しくなった。
たった一つの事象である、不登校だったって事を取り上げて、大変だって分けられることが。



大変な時もあったけど、でもそれは別にいつだって私が「大変」だと名付けた瞬間に大変になるのは何事においても同じだし、実際そんなに、もう大変じゃない。


こんな時は、あー、言わない方が良かっかなーってブレまくる裕美でございます指差し



悲しくなったし、何かなー、、、?ってモヤっとしたけど、まだ全然言葉にならないけど、、、



あぁ、違うか、、、私が勝手にそう判断して反応してるだけか。。。
そっか。
気遣ってくれて、ありがとう、か。



その友人から、「こう言ってほしかった」という『言葉』が見つかったなら、自分で自分にあげよう。



可哀想な人、大変そうな人ってこちら側の判断で勝手に作り出すのは、やめようって思った。
ほんと、大きなお世話だわ泣き笑い
それだけは、確かだわ。



最後まで読んでくれてありがとう❣️

わたしのど真ん中を生きよう♡

裕美

 

 
 
 
 
ご案内
 

 

ホロスコープリーディング

個人鑑定

ZOOMでつないで
実際にホロスコープを見ながら
鑑定結果をお伝えします

【時間】1時間

【価格】7,500円

 

 

 
 
 
 
 
 
LINK
■Instagram

 
■LINE公式

ただ今、LINE公式の登録特典ございます❣️