8月21日~23日まで横浜・日産スタジアムで
第31回 日清カップ 全国小学生陸上競技交流大会が行われました!

今年も広島県チームの総監督として子供たち・指導者の先生方を支えるお仕事をさせて頂きました。
総監督!響きはいいですが・・・マネージャーです
大会申込・宿泊手配・旅費・段取りなど様々な仕事が目白押しです

しかし、今回はこの仕事が報われた大会でした!!
広島県チームの結果
女子走幅跳 1位 4m91(ー0.5)
広島県小学生記録更新

女子6年生100m 8位
男子4×100mR 6位
ついに広島県にも小学生全国チャンピオンの誕生です!!

おめでとう!そしてありがとう!!
素晴らしいジャンプ!でした。1週間前のU13クリニックの時に「少し足や腰が痛い」と訴え、今回帯同するトレーナーと私が診て「この1週間、ケアに務めるように。地元の治療院に通って」とアドバイス。指導者の先生方にもご理解頂き、コンディションをあげたとか。競技当日もトレーナーが着き、コンディショニングを!競技終了後、その子とその指導者の先生に感謝の言葉を頂きました。
トレーナーの必要性と安心感そしてパフォーマンスの向上性。
しっかり県陸協にも伝えてトレーナー活動がより良い物・持続していく事をサポートしてきたいと思います。
それにしても・・・全国1位。ニヤケますね

チーム広島として県代表として子供たちは頑張っていました。自己ベストが出た人、記録は悪かったけど、自分の今の力を出し切った人など、出せず悔しい思いをした人、様々でした。
「今が頂点でなく、まだまだ成長過程。」という思いがあります!

今回も選手・指導者・保護者のコミニケーションがよく、大きなトラブルも無く、全国大会入賞2つ、優勝1つ、素晴らしい大会でした。
支えて頂いた団長(指導・普及委員長)陸協専務理事・陸協副会長そして陸協関係者の皆さん、ありがとうございました
あと・・・TFCのみんな!
ひろしまクロカン・全国小学生クロスカントリー広島県予選会。
お疲れ様!
横浜から応援していたよ!11時ぐらいから結果が
気になって気になって
矢野コーチから連絡来た時、「キタ━(゚∀゚)━!」!
クロカン組 3位 よく頑張りましたね!素晴らしい!

個人戦もみんなよく走っていたと聞いてますよ!藤井コーチも2位!
全国大会で走っている子と広島で走っている子、競技力の差はありますが陸上が好き・頑張りたいという気持ちは変わりません。
この気持ちをいつまでも持ち続ける指導こそが大切なんだと、横浜で感じました。
次は県民・県小・市高学年といろいろ大会がありますが、頑張って行きましょう!