今日の練習 11月1日(木) | 東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

広島県東広島市で小学、中学、高校と活動している陸上クラブです。クラブの練習内容や大会、イベントの情報を発信します。

昨日の練習、シャトルラン組は大きい声を出していました!
 
大きい声を出す!
 
これが重要なキーワードになる?らしいです。
 
先日、某テレビ番組の特集で関東地区ですごく流行っている学習塾を取材していました。仕事場で見てましたがこの塾が面白い。みんなで大きい声で返事をし、チームで出来たことを声で表現する。しかも大きい声で。
 
その塾の理事長さんが行っていたのは
 
「生きる力をつける」「生きるすべを学ぶ」
 
現代社会、自分を表現・自己主張しないと今後社会に出てからが通用しない。声が大きい人は少々の失敗や傷害も乗り越える力があるんだとのこと。あと子供達には「今ではなく。20年後、30年後を見てほしい」とも言っていました。
 
うーん。一理あるなっと
 
この番組をたまたま山○コーチも見られていて早速、実践してみようと。シャトルランで1番になったときにチームで大きい声で「一番」と言おう。たとえドベでも声が大きいチームが一番になるというルールでやりました。
 
効果ありましたね
 
楽しく、頼もしく感じました。少しずつ大きな声で挨拶、返事、出来るように頑張ろう!
 
駅伝メンバーも力をつけてきました。Aチームも1周48秒で10周。しんどくなくまだまだいけるとAチームの子達は言っていました。今日のトライアルが楽しみです!
 
<今日の練習>
時間:16:40~18:10
場所:東広島運動公園
<練習メニュー>
1)体操・ストレッチ・動的ストレッチ
2)駅伝コースジョグ
3)簡易ドリル
4)流し 70m4本
5)駅伝コース T.T
6)ダウン