今日の練習 2月16日(木) | 東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

広島県東広島市で小学、中学、高校と活動している陸上クラブです。クラブの練習内容や大会、イベントの情報を発信します。

昨日は15:00に雨が降っており、グランドもぐちゃぐちゃなので中止に。
 
振り替えで本日練習します。
 
場所:東広島運動公園
時間:16:40~18:10
<練習メニュー>
1)体操・ストレッチ・バランストレーニング(スタビリティー)
2)バトンジョグ1周
3)スプリントドリル
4)流し 70m×2本(バトン流し)
     70m×3本(スパイク履いて)
5)ミニハードル プッシュ動作の確認と早い動き
6)ミニハードルを使ってのハードル走(13m-7m-7m-7m) 6~7本
7)150m快調走 2本
8)ダウン 逆走2周・体操・ストレッチ
 
*各自スパイクを持ってくるように。
*海田駅伝要項説明。
 
久しぶりにスパイクを履いての流し。子供達は「すげースピードが出る~」とはしゃいでいましたが何人かは「やばい。スパイクちっちゃい」となげいた子もいました。数ヶ月で成長しているんだなーと思いました。
 
ミニハードルを使ったハードル走は先日、福岡大学の山崎先生に教えていただいたトレーニングです。3本自由に走らせ、3本はハードルの上で静止するように教えました。
ハードルの上で静止するためにはしっかり踏み切ること。空中ではリード足を前に出さず、膝でとめる。腕でとめるって感じでやりました。3~4年生はリード足が前に出て体が乗り込んでない感じがありましたが、5,6年生はしっかりできてました。さすがです。
 
寒かったんですが少しずつ短距離モードに変更したいと思います。