この時期は花粉の関係で
涙が出る・鼻水が出る・目がかゆくなる
などなどありますが
気温の変化が大きく影響して
喘息の方を含め咳が出始めます
咳が出だすと
止めどなく出てしまい
嗚咽がでるほど咳きこむ事も…
そんな時にはツボをおしたりして
何とか緊急回避
咳が連続に出ると
呼吸も苦しくなるし体力を使いますので
つらくなりますね
色々やってきていますが
自分のやってみたことが一番いいですよ
のど飴などを食べる→糖の過剰摂取にはお気を付けください
水分補給をこまめにする→生姜湯にはいい時期ですよ
これは一時的な方法でしかありません
根本は身体全体に影響がでていると思われます
咳で整体?
と思われるかもしれませんが
咳が出たとき、背中をトントンと叩いたり
背中をさすってあげたり
していませんか?
それをちゃんとした形で
身体の調整をすることで
楽になっていきますよ~