花粉や気温変化によって鼻水が出やすくなっているこの時期ですが
みなさん、鼻のかみかたってご存知ですか?
スイミングで仕事をしている関係で
子ども達は、鼻に水が入るとシュンってやることが多く
あれって思う事が多いです
無理に鼻をかんでしまうと
耳鼻科の先生いわく
鼻血が出たり、耳が痛くなったり
時には気管支炎や肺炎などにつながることもあります
との事です
片方の鼻を押さえて、ゆっくり小刻みにかむ
その際にもう一つポイントがあって
口をあける
口を閉じたままだと、空気圧が強すぎるので
上記しているように鼻だけでなく、耳に影響してしまうです
人前ではなかなかそんな姿は…
ってなるかもしれませんが
鼻水がでそうなのを
吸い上げたりしないで
片鼻押さえてかんでみてください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん
押したところが次の日も痛うなるんじゃないん
という心配なく、身体が軽くなっていきますよ~
まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆