今週末辺りは気温が上昇するとの予報
その後冷え込むと、身体は体温調整が非常に難しくなってしまう
当たり前のようですが、年を取ってくると
トイレに行くこと
風呂に入ること
そんなことでも体温調整がうまくいかなくなってしまいます
今朝のあさイチでは、ゆっくり動くことで血流が活発になるという
踵を上げ下げする
トレーニング用語でいうとカーフレイズの
角度をあまりつけないバージョンも
結構血流が活発に
トレーニングとしてやるのであれば、
このように、かなりふくらはぎに負荷をかけますが
紹介された動きは、あくまで血流が活発になるようにするというもの
脚がつる
という対策としてもですが
水泳の選手のアップ運動として
プールサイドに指先をひっかけてやったり
20秒間連続でやったりしています
寒い時は身体を動かす事がおっくうになってしまいますが
朝をかくほどでなく
こうした軽い運動は有効ですので
ぜひ、やってみてください
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ
という心配なく、心地よく受けていただけます
まずはお気軽にご相談ください
JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆