腰の痛みもいろいろ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

大学生と共に行動する大会は

まだまだ続きます~

 

今回のケア再開で一番に学生達が訴えてきたのが

腰の痛み

 

 

練習でというわけではなく

リモートによる授業のために

提出レポートで座りっぱなしになったり

バイトで立ったままになっていたり

急激に練習量を増やしていたり

 

 

今回は低周波の機械も持っていってましたので

手技では限界の部分はそれをつかいました

 

 

 

大会が得点制ということもあり

普段泳がない種目にも出場して

無理をしたというのもありますが

回復力の低下が著しく

次の日まで疲労感が残ったようです

 

 

 

また、腰周辺の痛みや動きの悪さを感じましたね

 

 

アトピーアレルギー克服整体で学んだ

股関節周りの手技では

ケアした全員がその部位は硬くなっており

軽く押しても、声が出るほど痛かったようです

 

 

平泳ぎの選手は

次の日のレースで身体の動きが違い

気持ちよく泳げたと絶賛でしたキラキラ

 

 

そこをどうやったらほぐせますかって事で

木の球体ボールを硬くなっているある部位にあてていく

セルフケアをオススメしときました

 

 

3年生はこの大会で一応引退となるようで

秋の大会では新しい幹部が運営

 

 

そこまで練習するのは

ごく一部となりますし

4年生が参加するらしいので

秋の大会こそ

身体に悲鳴があがっている選手が増えて

夜のケアで寝る時間が無くなりそうです…

 

 

国体に帯同していたときも

高校生を優先してケアしていると

成年の選手が遅い時間に食い込んでましたので

日付が変わってから入浴としいうこともありましたね

 

 

私の身体も加齢してしんどくなってますが

現場に行って

選手の動きを見て

ケアに生かしていくというのが

性にあってますね

 

 

これからも身体が動く限り

学生達の記録等への挑戦のお手伝いをしていきたいと思います

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ペタしてね