稲刈り第一弾私は、午後の予定のために参加できず… まずは、もち米を刈りその後にうるち米という段取り もち米は、昨年からはハウス内でのはぜかけ鳥の被害が多く、すでに今年はかなりやられたようです うるち米はコンバインを使用するのですが乾燥器の許容量の関係から一度に刈るのではなく、来週もやるという段取りに 来週は、ちゃんとお手伝いしたいと思います