廿日市市は、昨日がかかりつけ医院での予約開始日でした
母は、廿日市市にはかかりつけ医院が無いため、集団での接種を早々と予約
父は、いつもの医院へ電話ではなく直接予約だったので
9時頃行ったそうです
何と53番目
その後もたくさん待っていて
見た限りで100名は居たのではないかと
普段は余裕ある感じなので
こんに患者さんがおったんじゃ
と父もビックリしたそうです
院長先生も50名程度のつもりだったそうですが
急遽で書類も用意されたそうです
対面での予約のデメリットではありますが
かといって電話予約だと個人病院だと1回線しかありませんので
すぐにパンクしちゃいますよね…
全国的にお役所仕事をしている場所が多く不快に思う反面
高齢者に対して優しい町や村は
報道を見ていても素晴らしいと思ってしまいますよね
これが我々の時になったらどうなるんじゃろうかと
全く今の状態から改善されそうに思えない
ワクチン接種に対して色々な考え方はあると思いますが
両親とも基礎疾患がある状態ですので
本人達が希望しての接種です
報道に右往左往されてしまうのは嫌なのですが
今は、感染が落ち着いてくれることを願うばかりです