脚を鍛える必要性 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

我が家の両親は、80歳オーバー

父は、まだ車の運転しています😅
 
両親共に、それなりな早さで歩け
小走り位は可能です
 
しかしながら、巣ごもり生活が長く続いたため
足の筋力低下が著しく落ちてます…
 
 
今年の運転免許更新をしたいという願いもあり
毎日のように足・腰のケアもしておりますが
足の踏ん張りがきかないということが発覚
 
 
これでは、ブレーキを瞬時に踏めない
 
 
本日より、バランスボールにてトレーニング開始
 
 
といっても、テレビ見ているときとかに
ボールに座って上下にバウンドさせるだけ
 
 
若かりし頃にはスキー学校の先生もしたこともあり
ただ座るのは全く問題なくできましたね
 
弓道の指導者であっても、
自分で運動することは三日坊主ならぬ一日坊主
 
 
簡単なことでやっていかないと
一日の歩数が500歩以下…
 
 
家にバランスボールをゴロゴロされているのであれば
こうした使い方でのトレーニングはいいかと思いますよ~
 
 
身近で起こる色々なことを
何とかクリアーしていきたいと思いますグッド!