毎年6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」 | はつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもと

はつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもと

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

6月が牛乳月間って

ご存知ですか!?

 


現在、娘が働いている会社の

牛乳・ヨーグルト・ヨーグルトドリンク等の元になっているのは

ジャージー種

ブラウンスイス種

ホルスタイン種

のものだそうです

 

ちなみに、購入するには

取扱店
☆ポケットマルシェ(通販サイト)
URLはこちら👇
https://poke-m.com/products/58292?quantity_id=137158
☆なかやま牧場 ハート
新徳田店・加茂店・坪生店・引野店・新市店・新涯店・井原店 ☆道の駅さんわ182ステーション

 

 




一次産業だけで生活している酪農家にとっては
そこが重要なので
どうしても、ホルスタイン種が必要なようです



色々なところで牛乳等を摂るように話をしていますが
いかに、身体を作っていくか
ということで、練習後の果糖もいいのですが
ジュニア期の子どもたちがほとんどですので
今は、牛乳等がおすすめ


合わせて、納豆を食べてねと
お願いしているご家庭もあります



豆類は腎臓の働きに影響するとされてますので
元気な血液で元気にスポーツを


栄養学的には
いろいろ異論はあると思いますが
昔ながらのやり方も
案外、いいものだと思ってます

 

 

牛乳のんだら身長が伸びる

は都市伝説としての扱いですが

我が家では、長男177㎝には成長しました

 

水代わりに1㍑は飲んでましたけどね…

 

 

牛乳を無理矢理ではなく自然と飲めると

いいんでしょうね~