昨今、ストレッチの必要性について
色々なところで言われております
競技前にするストレッチと
競技後にするストレッチは
全く違う事は皆さんご存じでしょうか
正式名称で言えば
運動前ストレッチをダイナミックストレッチ
運動後ストレッチをスタティックストレッチ
ダイナミックは動的に
スタティックは静的に
昨日も、そんな話をトレーニングのお客さんと話をしたのですが
ジャザサイズでいきなり動いたこともあり膝を痛めてしまったので
トレーニングで改善にきたとの事
筋力がアップしたことで痛みも感じなくなり
再び、踊ってみようかと思っていたそうです
しかし、身体の準備ができないまま
踊ってしまうとまた痛みとの闘いになってしまうので
動的ストレッチを知ることができてよかったとのこと
何事もですが
正しい知識でやらないと
全く意味がなくなってしまいます
といっても運動科学も進歩していて
一時はいいと思っていたモノも
今では、大変危険と言われていたりしますし
身体の使い方に影響していしまいますので
専門にやっているトレーナーにご相談ください
いかに身体づくりをきっちりやっているかで
このストレッチも影響しますので
安易に体幹をたくさんやれば
パフォーマンスがあがると考えないで下さいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ
という心配なく、心地よく受けていただけます
まずはお気軽にご相談ください
JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩3分
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆