昨年の8月以降
広島市立大手町商業高校は、みらい創生高校の校舎での共存となりました
旧校舎のときまでは、定時制高校ということで、給食を希望者に提供
新しい校舎では食堂を何とか準備頂いてOPENをして頂きました
しかしながら、昨今の高校生はコンビニ利用率が高いため
他校の食堂の利用は年々減っているとのこと…
なので、市役所の職員の方も利用したり
もちろん、先生や事務職の方も結構利用するようにしているそうです
そこで、PTAでも何とか味をしるということで
昨日は、食堂試食会を開催

実は、昨年度も実施してまして
役員以外の方も、これならと行って頂ける内容でしたので
今年度も実施してみました
そして、これが昨日の食堂メニュー
少し辛めに味付けしてあるのは、高校生という活動量の多い年齢に合わせてあるとのこと
完全に一般の方に利用頂くには学校というところであるため難しいのですが
関係者と一緒であれば、いつでもどうぞ~って校長先生
なので、昨日は、急遽、元市立広島工業高校のPTA会長・広島県高等学校PTA連合会副会長の方も
参加頂いて、食堂メニューを食べて頂きました

学校がある限りは、何度か実施して
リアルな声を生徒さんに伝えていきたいと思います