乳製品は…
という方もいらっしゃるかもしれませんね
風邪やインフルエンザの予防の為に
佐賀県有田町ではR-1乳酸菌入りのヨーグルトを
一日1本摂ることで予防が出来ていることから
注目され続けているようです
花粉症の予防にもいいって美容室でも言われたのも
R-1乳酸菌入りのヨーグルト
こうした乳製品を
加齢してくると
さらに摂らなくなっていく傾向
ドクターも簡単に摂れるアミノ酸として
散歩やウォーキング等の後
牛乳を摂取することを勧めているようです
筋肉を作る
一昨日のトレーニングの際
競輪選手が無理なく体重を増やせたんですよ~
って話しをしてくれたのが
牛乳
1日1㍑を摂取しているようで
トレーニングもこのおかげなのか楽ですって
牛乳には、アルブミンというタンパク質が含まれており
血管内に水分を引き込んで血液を増やすそうです
血液量が増えると
皮膚に近い末梢の血液も増えるので
汗をかきやすくなったり
熱を外に出す機能が高くなったり
牛乳を飲むこと自体を批判する
色々な記事もありますが
原料としての牛乳確保も
乳量の関係でどんどん難しくなります
酪農王国北海道でも
離農はどんどん進んでいるそうなので
マスコミに振り回され
風評被害と言う言葉が
当たり前に使われるようになった
現代日本において
健康面的な事もあるかもしれませんが
牛乳を嫌いにならないで下さいね