和式トイレ座りできますか?? | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

引越先にウォシュレットを設置したものの

ここ数日、洗浄ノズルが動かないという状態のトイレに…

 

その洋式トイレですが

家庭のトイレのほとんどが洋式・洗浄便座付きが当たり前になってしまいましたよね

 


和式トイレは学校や公共施設等にあるだけ


みなさんはどうでしょう
和式トイレ座りできますか

 



水泳の指導をしていて
平泳ぎになったら
ここで行き詰まる子どもたちが非常に増えています


足首の硬いことかたいこと…



なので、しゃがむということが難しい



そして、便秘や痔なども
こうした洋式トイレになれた身体こそのようです


しゃがむとおのずと大腿部で腹部を圧迫


なので、力入れて排出しなくても
出やすくなるはずなんです


しゃがんで作業
なんてことも
モノを取るときくらいしか
しないんじゃないですか

 

妊婦さんにぞうきんがけをさせている産婦人科があると聞きますが
今時の人だからこそ、それが有効なんでしょうね



身体をとにかくやわらかく
使えるように生活から見直してみてください