広島原爆の日 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

73年目の広島原爆の日

 

今日は朝練習でプールに6時過ぎからおりましたのまで

8月6日8時15分は選手達と一緒に黙祷をさせてもらいました

 

 

外のサイレンの音は聞き取りにくいため

練習の開始と同時にFMラジオを館内に流し

時計を見ながら、練習を一端中止して

プールサイドに整列して黙祷を

 

その後もテレビは一切見れていませんので

安倍首相がどんな話をしたかとか

全くわかりませんが

原爆の日のためだけでなく

豪雨災害の被災地の視察も昨日したようですね

 

 

これを読んで下さっている地域はテレビ放送は

NHKさんくらいが平和式典ですかね?

 

 

広島では8時00分頃には平和式典の映像に切り替わります

 

 

どれだけ核兵器廃絶って言っていても

被爆国日本でありながら、日にちや時間があやふやなのは確かでしょう

 

広島の人間でも9日の長崎原爆の日の時間は11時頃って分かっていても

11時02分という正確な時間がはっきりしないようです

 

 

色々な取材でVRの映像を福山工業高校の生徒達が作成し

原爆投下前の広島の街並みを再現しているものは

当時を知る人からの情報があって今の技術で再現できるという

素晴らしい技術発展が役立ってますね

 

平和資料館の中の人形がリアルすぎて怖い

ということから、撤去されてしまってますが

今後は、プロジェクションマッピングなどを行われてもいいのではないでしょうか

 

 

忘れては絶対いけない被爆地広島の体験を

もっと色々な方々に知ってもらいたいですね!!