本日は、色々なところで入学式のようです
気持ち新たに出発
甥っ子も高校入学なのですが
甥っ子と同じ学校・同じ学科に
スイミングの生徒や帯同バスケットチームにいた生徒が入学とのことで
面白い巡り合わせとなってます
高校から出来る部活もありますので
甥っ子もそうですが、スイミングの生徒は中学からの引き継ぎではやらないみたいです
ちなみに、ボート部・自動車部・弓道部・自転車部などは、高校から始める部活の代名詞
今日から部活勧誘は目白押しでしょうね
昨日、修道大学の水泳部の学生に大会で会ったので話を聞くと
すでに7名くらいが入部するだろうとのことですが
昨年と違いマネージャー希望が居ないとのこと…
現在、4年生2名 3年生2名 2年生5名ですので
増えてもマネージャーばかりとなりますが
彼らには、6月の大会までは会うことは無いでしょうから
その時を楽しみに
若いから大丈夫と
レギュラー争いのために身体を酷使して出ようとする
そんなの根性論でしかなく
身体を常にケアしておけば
大きなケガになっても回復速度が全く違います。
高校等での大会はゴールデンウィーク辺りから
大きな大会に繋がっていくため
先般より陸上選手がケアに来始めています
高校総体が最後となるか
中国大会まで行けるか
その先のインターハイまで行けるか
個人がメインですが
やはり、リレー等でチームで行けるのも魅力
そのためにも
普段からしっかり動く身体にしておいて
がんばってみてはいかがでしょうか
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは
整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ
という心配なく、心地よく受けていただけます
まずはお気軽にご相談ください
JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩1分
廿日市市駅前2-18
0829-32-2871
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆