資格更新のための研修会である
日本体育協会 公認水泳コーチ研修会へ
今回は、広島駅から徒歩5分のところにあります
初めてだったので迷った人が多かったようです
午前中は、アンチドーピングとトレーニングの講義
先般のカヌー選手も件も含めドーピングに関しましては、
後の講義でお聞きする日本体育大学の藤森先生曰く
自己管理の問題もあり、放置している側も不注意すぎると
学生には言ってあるそうです
トレーニングに関しましては
JISSのトレーニング指導員の田村先生
フィッタで今までやってきているドライランドに
間違いがないのが確認出来ましたね
午後からは、先程も書きました
日本体育大学の藤森先生
現在行っているトレーニングや実際これからやっていくSWIMメニューを
全部オープンにしてくださいました。
今、実施しているトレーニングも
まだ公開は出来ないけども
今後データがハッキリと結果に繋がるようであれば
トレーニングの概念を覆すかもしれないというもの
それも少しだけ内容を話してくださいましたので
データが世に出てくることを期待したいですね
今回は、子どもたちを指導する上で
色々と考えるきっかけができましたので
これを参考に、また指導に生かしていきたいと思います