昨今、和式トイレも減って
しゃがまくても、生活できるようになってしまっています
みなさんはどうでしょう
和式トイレ座りできますか

水泳の指導をしていて
平泳ぎになったら
ここで行き詰まる子どもたちが非常に増えています
足首の硬いこと…
なので、しゃがむということが難しい

そして、便秘や痔なども
こうした洋式トイレになれた身体こそのようです
しゃがむとおのずと大腿部で腹部を圧迫
なので、力入れて排出しなくても
出やすくなるはずなんです
しゃがんで作業
なんてことも
モノを取るときくらいしか
しないんじゃないですか

妊婦さんにぞうきんがけをさせている産婦人科があると聞きますが
今時の人だからこそ、それが有効なんでしょうね

さらに言えば
今の時期だと、冷房によるお腹の冷え
冷たい飲み物・食べ物によるお腹の中の冷え
こうしたことが
筋肉を硬くしたり
お腹の中をゆるゆるにしたり
洋式を和式に工事なんてのは難しいので
せめて、こうしたぞうきんがけの様な作業を
一日一回でもしてみてはいかがでしょうか

そして、スクワットでしゃがめなければ
トレーニングが危険になってきます

身体をとにかくやわらかく
使えるように生活から見直してみてください
