廿日市中学校創立70周年記念行事 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

本日、廿日市市立廿日市中学校の創立70周年記念行事が

中学校体育館にて行われました。

 

開会行事の後、中学校吹奏楽部による校歌演奏

 

そして、廿日市中学校伝統の廿中ソーランの披露

 

 

記念講演として講師にラジオで活躍の

卒業生でもあるキムラミチタさんをお招きして

中学校時代の話や、生徒からの質問に答えるDJをしてくださいました。

 

60周年の時には、文化祭と合わせて行いましたので、給食復活試食会などあったり

卒業アルバムも拡大して掲示して、見る側の配慮があったりといろいろPTAががんばって盛り上げていましたが

 

 

この度の校長先生が乗り気でない…

という元PTA会長の方々や地域の方の声の通り、これだけ?

な感じで終わってしまいました。

 

このポスターがゆめタウン廿日市やスパークなど色々な所に貼ってありましたが

参加された方は、在学生徒の保護者がほとんどで、卒業生10名程度でしたね…

 

 

再来年、次女が通っている広島市立大手町商業高等学校が100周年を迎えますが

新しい学校が現在併設建設中でもあるように、現在の1年生が卒業と同時に閉校となる運命です

この体験を元に、何が必要かを生かしていきたいと思いました。

 

廿日市中学校卒業生の皆さんも

学校があれば、いつでも行けると思いますが、こうして無くなることも想定して

次回80周年にはもっと参加しましょうね!!