昨日、記録会の競技役員をやっているとき
ターン側で折返しと泳法をチェックしておりました。
選手が折り返した段階で
長時間の運営のためにイスに座って
次の選手の動きを見ていると
目の前を躊躇無く保護者が素通りしていきます
逆に選手である子どもたちは
頭を低くして通っていきますし
イスの後をちゃんと通られる保護者もいらっしゃいます
フィッタナタリーチームでも
人の前を横切らない
どうしても横切る場合は頭を低くして通りましょう
という指導はしております
自分の子どもの撮影で動かれるのは
全く問題ないのですが
せめて、人の前を横切るときくらいは
運営を邪魔をしているという意識を
大人が持ってもらいたいですね
こうした保護者の意識のレベル低下はこれだけでないのですが
コーチ側もわかっていても、言いずらい部分もあると思います
広島県のスポーツレベルをあげるためにも
マナーや気配りを大切にしていきたいですね💪