競泳選手がドーピングか? | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

9月に帯同して大阪にいった日本学生選手権で

自由形短距離選手から禁止物質に陽性反応がでたとのこと

 

ドービングの際には、再検査用にも採取しているので

そちらも検査するそうですが

海外製のビタミン剤を使用していたことが

原因ではないかという

 

 

昨年の国体自転車競技の選手もドーピング陽性が出て

4年間の資格停止処分になったそうですが

おなじビタミン剤ではないかとあせる

 

 

この選手は8月に日本スポーツ仲裁機構の決定が出て

4年の資格停止の処分が4ヶ月になったようです

 

 

国内のサプリメントもドーピングフリーという表示を

していないものも多く、スポーツ選手が安易に摂れない

というのが現状ですね

 

 

食事のコントロールだけでは不足してしまうため

どうしても、こうしたサプリメントが必要となり

安易に海外のモノを摂取となっているのではないでしょうか

 

まして、こういうときに製品名は発表はありませんの

連続しての陽性反応がでたんでしょうね

 

 

これからも、しっかり情報収集は必要ですね!!