国体広島県予選・広島県選手権1日目 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

梅雨の合間の暑くなった本日


広島県では一番権威のある大会
国体予選及び広島県選手権が行われました

今までも、この大会の競技役員として
大会運営をやってきていますが
今回は、8月に行われます
全国高等学校総合体育大会の
リハーサル大会としての設定をしているため
役員の動きは、本番さながら



先般行われました
広島県高等学校選手権において
バックストロークレッジという
背泳ぎ専用のスタート装置が使われ
今回ももちろん使用しますので
そのため役員は早めに集合がかかり
装置の脱着の講習がありました





今回、役員と引率の両方ですが
今回フィッタナタリーチームは9名がエントリー


県トップ選手が集う大会なので
ここから国体標準記録を突破し
各種目1位の選手が国体に出場となります




大学や企業に就職のため
広島県を離れていても
ふるさと登録制度を利用すると
住所地の大会でなく
広島県の選手として出場できます


国体競泳チームのトレーナーは
広島大学医学部保健学科の方
今回も大会の帯同トレーナーとして活躍



フィッタナタリーチームから
1人だけ決勝進出


タイムは、予選よりは…💧
だったようですが


明日も国体出場をかけて
ガンバってもらいましょう