本日、宮島をスタートし、吉和のクヴェーレ吉和にゴールする
パワートライアスロン大会が行われました
スタートのスイムは、水温24℃とそれなりだったようですが
波がかなりあったため、マークとして利用するヨットが流されてしまい
選手が思っていたより、長く泳がなくてはならなかったようです
そして、バイクは選手にとって一番過酷なコース
今回リレーとして参加した湯崎広島県知事さんも
このコースを何とかクリアーしたようです
ラストのランは雨がゲリラ豪雨的に降ったため
選手によっては非常に視界を奪われるという
レース展開になったようです
今回はトレーナーブースが2カ所
広島市内にある寛田クリニックのスタッフによる
ゴール地点でのケアサービスと
柔道整復師協会の方々による
入浴後のケアサービスと
異例な形で行われました
私は、後者の方で第一回大会から
ケアサービスのお手伝いをしていましたので
世話役の先生から
「来年からどうなるかわからないよ」って言葉に
色々な事情があることを…
今回も、ケアさせていただいた選手から
いろいろな話を聞かせて頂きましたので
日頃のスポーツ選手のケアに
生かしていきたいと思います