余震による落下物回避のため
車中での生活をされていることから
色々な方面でエコノミー症候群の話がでてますね
サッカー日本代表だった高原直泰選手が
ワールドカップ直前のポーランド遠征から帰国の際
体質的なこともあったようですが
このエコノミー症候群になったということから有名になりましたね
長い時間同じ姿勢をとり続けるということでいえば
車の移動・電車の移動も同じです
以前から新幹線等での移動は
水分補給をこまめに行って
しっかり排出してくださいって書いてきてますが
エコノミー症候群予防にもなります
避難所に行かれていらっしゃる方でも
水分の確保
トイレの使用状況
という難題がのしかかっており
情報もあまり流通していないことから
結局は、じっと待つしかない
テレビでも体操は紹介されてますが
はたして避難所の方々がどれだけ見ているか

現地でのマッサージサービスを始めた団体もあるようです
そうしたプロの手によって
少しでも身体を楽にしてもらえれば
ストレスも少しは緩和するのではないでしょうか
支援物資をもって熊本に向かわれる方も
たくさんいらっしゃるとは思います
そんな方達も長時間の運転でも起こりうるので
休憩はしっかり取って
移動するようにしてください
