被爆地広島をご存知ですか? | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

1945年8月6日8時15分

あれから70年の月日が流れました


一発の原子爆弾が炸裂


現在までで29万人の人がそのために命を失いました


100カ国の参列を得た今年の平和記念式典
安倍首相もいらっしゃいましたね


座っているその場所にも
70年前は人がそこで亡くなっていたんです


子ども宣言の最初
昨年の土砂災害で友人を亡くしたとの話


一瞬にして
家族・友人・隣人だけでなく
自分自身の命も失いかねない状況


先日、土砂災害の八木地区に住む
嫁さんの友人の子どもが
家に入ってくる土砂の状況動画を
見せてくれました



の大切さ



殺してみたかった」
そんな昨今の殺害動機の事件


今を生きるためには
もっともっと命の教育が必要


被爆地広島で
平和教育は当たり前
のように思われますが
どんどん難しくなっている
と教職員が言ってます


被爆者の平均年齢が80歳を越えてきている


その声はいずれ
動画や若き語り部の人からしか
聞けなくなってしまうでしょう


その時から命をつないでもらっているから
今の自分がある


広島県人が
今後、何を世界に向けて
伝えることができるのでしょうか


8月9日の長崎を含め
もっと考える機会が増えないと
忘れ去られますね…