清掃奉仕活動 廿日市をきれいにする会 6月~ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

梅雨入りして、今朝は、しっかり雨模様

昨日は、その合間の晴れに
清掃活動を行いました


山陽女学園サッカー部・バレー部
廿日市高校女子サッカー部
のお手伝いを得ました


山陽女学園チームは
学校近くの佐方川公園の清掃でしたが
ここの落ち葉や雑草は毎度半端無いですね…


そんな中、公園に面しているねマンションから
清掃活動して頂いてありがとうございますと
その公園清掃もしていらっしゃる方から
声を掛けて頂きました



しかし、
その清掃している公園にあるゴミ箱は
確実に家庭ゴミの巣窟


設置するからいれて当たり前
そして、事件は起こりました



私がゴミ箱の中身を全て回収した後
ふらっと青年がゴミ箱の前でごそごそ


酒の瓶やお菓子の袋をゴミ箱へ


自宅で処理できなかったらそこに入れるのか


しかし、確実に家庭ゴミ


本人を問いつめると家庭ゴミではありませんって



あり得ない行動でしたが
しっかりゴミは持ち帰って頂きました


その姿を見た高校生達は
電停のゴミ箱に入れかも~って
警戒してました


山陽女学園前電停は
広電の職員が掃除ているのではなく
山陽女学園の生徒達が清掃しているからなんです



もしかしたら、ゴミ箱から回収したゴミは
その人が都度いれてたのかもしれません…


心ない人が街を汚す
残念な事です



集まったゴミは今回もすごいです
回収はいつも無償でして頂いてます

こうした地域活動、もっと広がってもらいたいですね