また、イメージダウンしてますが
それは、ドローンです

競泳のジャパンオープンもあったりしてますが
昨今の水泳選手は
まずは、お腹を凹ます
ドローインをやって当たり前

数年前からコアトレーニングの一環として
ドローインを取り入れてきた日本水泳界
スタート時の安定
泳いでいるときの安定
それが、タイムアップにつながることから
かなり意識をする必要があります

ドローインを利用した
ダイエット方法も結構ありますが
内蔵もしっかりしてくるため
オススメです
プロゴルファーの石川遼選手は
内蔵を今年は意識して
マッサージを受けたり食事に気を付けたり

朝からプレーにかなり影響したようで
昨今の成績は、比べモノにならないくらいだったようです

身体を鍛えるということは
筋肉だけでなく、しっかりした
身体作りを意味しています
練習後の栄養摂取であったり
色々言われすぎて選手が迷ってしまいますが
練習がんばればお腹は空きます…
食べれる選手は強くなりますので
保護者がダメダメ言わずに
コーチやトレーナーに聞いてみて下さい
