子どものロコモ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

最近の子どもの運動機能低下以前にも、
スイミング指導の際足首が硬くて、
平泳ぎの脚の動作が出来にくいという子どもが
増えていると書いたこともあります



両足を揃えてしゃがむ

この姿勢の段階で
かかとがあがったり
後ろに倒れたり




子どものロコモチェックは
手首の硬さ
体前屈
片足立ち
ばんざいの姿勢
しゃがみ込み
の五つ行われますが


我々世代で出来ないのは
体前屈とばんざいの姿勢が
硬くてできない~ってなるかもしれませんが
まさに小学生でも出来ない率が高くなっているそうです

ばんざいは、真っ直ぐあげれるってことですよ



ゲームやスマホの世代は
姿勢も悪くなってきてますので
ストレートネックの診断結果も
激増なんだそうです




スポーツやっているから
私は大丈夫よ~ってのは
まったく成り立ちません



身体を無理なく使える
これがどんな事でも必要ですが
何もしないで生活していては
どこかに負担はかかってしまいます



改善には
日頃の運動
日頃のケア



毎日の生活を
子どもさんと一緒に
見直してみて下さいね